症状について
鼻の毛穴が開く原因は何ですか?
過剰に分泌された皮脂が角栓となり毛穴を塞ぐことで、毛穴が広がってしまいます。
鼻は立体的な構造をしているため、なかなかメイクや汚れが落とせないことが多く、詰まり毛穴が酸化した「黒ずみ毛穴(いちご鼻)」になってしまうことがあります。
おでこの皮脂腺はなぜ多いのでしょうか?
お肌を乾燥から守ってくれる皮脂は皮脂腺から分泌されます。
おでこは鼻と並んで顔の中でも皮脂腺の密度が高く、皮脂の分泌量も多いことから、毛穴の開きやテカリが気になる部位の一つです。
施術・効果について
たるみ毛穴はどうすれば改善できますか?
適切なセルフケアや、美容クリニックで真皮のコラーゲンを増やしてあげる施術を受けることがおすすめです。
鼻の毛穴の開きが治らないのですが、鼻用の毛穴パックは有効ですか?
毛穴パックは、お肌へのダメージが強いことや、無理に角栓を除去した広がった毛穴が開きっぱなしになってしまい、汚れが溜まりやすくなってしまいますので、日々のスキンケアや生活習慣の見直しが有効です。
一度開いた毛穴は閉じないですか?
完全に毛穴が閉じるということはありませんが、毎日のスキンケアを丁寧に行うことや、食生活をはじめとした生活習慣を見直すことで目立ちにくくすることができます。それでもなかなか改善しない方は美容皮膚科のプライベートスキンクリニックへお気軽にご相談ください。毛穴の開きの原因を診察し、改善方法をアドバイスさせていただきます。
いちご鼻に一番効く毛穴の開き施術を教えてください。
毛穴の開きに効果的な施術は、ダーマペンやポテンツァなどの、針で皮膚に穴をあけて有効成分を浸透させる治療法です。
肌が持っている自然治癒力を活かし、コラーゲンやエラスチンの生成によりお肌の再生が促されるため、毛穴の開きやいちご鼻の凸凹感を改善する効果が期待できます。
毛穴の開きは、場所によって効果のある施術は変わりますか?
肌自体の構造は変わらないため、場所によって効果のある施術が変わることはありません。
毛穴の開きと加齢は関係がありますか?
加齢によりコラーゲンの生成が減少すると、毛穴の開きが目立つことがあります。さらに、肌のたるみによって毛穴がしずく状に伸びる「たるみ毛穴」も、加齢が関係しています。
対象について
男性ですが、目立つ顔の毛穴の開きを治したいです。
男性は、女性に比べると皮脂腺が発達しており、女性に比べると皮脂の分泌量が2~3倍と言われています。その皮脂をきちんと毎日の洗顔で丁寧に洗ってあげることが大切です。洗顔の前にクレンジングを行い、油分を取り除くことも有効です。
自己ケアについて
毛穴の開きが気になる人は、どのようなスキンケアを行えばよいですか?
毛穴の開きが気になる場合、丁寧なクレンジングと十分な保湿が重要です。クレンジング前に肌を温め毛穴の汚れを落としやすくして、クレンジング料を多めに使い、優しく短時間で洗うことがポイントです。その後、保湿をしっかり行い、乾燥を防いで皮脂分泌を抑えます。ヒアルロン酸やセラミド入りの化粧水や美容液を使うと、さらに効果的に毛穴をケアできます。
毛穴の開き治療とは
「毛穴がぽっかり開いてファンデーションがうまくのらない…」「夕方になるとテカリや毛穴の黒ずみが目立ってくる…」そんなお悩みを抱えていませんか?
毛穴の開きは、皮脂の過剰分泌・乾燥・加齢・たるみなど、さまざまな原因によって引き起こされます。スキンケアや生活習慣を見直しても改善が難しいと感じたときは、美容クリニックでの毛穴治療という選択肢があります。
プライベートスキンクリニックの毛穴治療では、毛穴のタイプや肌状態に合わせて、角栓除去・黒ずみケア・たるみ改善・肌のハリアップなど、総合的に毛穴悩みにアプローチする施術をご提案しています。
「今よりもっと毛穴の目立たない肌を目指したい」そんな方にこそ、美容医療での毛穴治療はおすすめです。