大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

よくあるご質問

施術・効果について

ニキビ跡は皮膚科に行くべきですか?

残ってしまったニキビ跡の治療は美容皮膚科がおすすめです。ニキビそのものは疾患ですので皮膚科で治療が受けられますが、ニキビ跡の凹凸は疾患ではないため美容皮膚科で相談されることをおすすめします。

ニキビ跡が自然に治る期間はどのくらいですか?

程度によって異なりますが、赤いニキビ跡は数カ月程度、色素沈着ニキビ跡は数カ月〜1年程度かかります。クレーターや盛り上がったニキビ跡は自然治癒が難しいため、美容皮膚科での治療がおすすめです。

赤いニキビ跡は1年で消えますか?

赤いニキビ跡の原因はニキビが治った後も続いている血管拡張や炎症による肌の赤みです。それらが治まっていく数カ月〜1年以内に自然に赤いニキビ跡は消えることがほとんどですが、炎症が強く長く起こったときは消えにくい場合があります。

ケミカルピーリングでニキビ跡を治すには何回くらい通う必要がありますか?

ニキビ跡をケミカルピーリングで治療する場合、5~10回程度以上通うことがおすすめです。ニキビ跡にも種類がありますが、茶色や黒色といった色素沈着ニキビ跡の治療にはケミカルピーリングをおすすめする場合もあります。

ニキビ跡は何カ月で治りますか?

ニキビ跡の治療にかかる期間は、その種類や程度に応じて異なりますが、軽度のニキビ跡でも3~6カ月程度は必要となる場合が多いです。一方で、深いクレーターのような重度のニキビ跡の場合、さまざまな治療法を組み合わせて対応する必要があるため、1年程度の治療期間が必要になることも少なくありません。

ニキビ跡に一番効く施術はどれですか?

肌質や体質、ニキビ跡の状態によって適した施術は異なります。クレーター状のニキビ跡には、PRPとダーマペンを組み合わせた「ヴァンパイアフェイシャル」や、「ジュベルック」の注入が効果的なことが多いです。赤みや色素沈着には、ポテンツァの赤みモードやピーリングがおすすめです。詳しくはカウンセリングでご相談ください。

ニキビ跡と、ニキビ、同時に治せる施術はありますか?

ポテンツァなど、さまざまなお肌の悩みに対応できる施術がございますが、ニキビの進行度やニキビ跡の状態に応じて、複数の施術を組み合わせることがより効果的です。お肌の状態を見ながら、最適な施術をご提案いたします。

ビタミンCはニキビ跡に効果がありますか?

ビタミンCはニキビ跡の色素沈着や赤みの鎮静に効果的です。内服薬や点滴での摂取を推奨しております。

対象について

ニキビ跡が残りやすい体質の人はどんな人ですか?

ニキビ跡が残りやすい人の特徴として、肌が炎症を起こしやすい方や肌質が固め生活習慣やホルモンバランスの乱れ、スキンケアやメイクなどのライフスタイルによっても影響を受けます。

その他について

ニキビ跡の治療に皮膚科で保険適用はありますか?

基本的にはニキビ跡治療の多くは保険が適用されず、自費診療となります。これはニキビ跡が病気ではないため、美容目的の治療となるためです。

関連施術

施術名 施術詳細 料金
ハイドラフェイシャルは、各ステップごとに有効的な美容成分を含んだ水流を利用し、肌の角質を除去して毛穴の汚れを吸引すると同時に、お肌に有効的な美容液を導入する施術です。
  • #オイリー肌改善
  • #毛穴の汚れ・黒ずみ
  • #マシン

料金表を見る

ヴェルベットスキンは、ニキビ・ニキビ跡や毛穴の治療に効果的なダーマペン4とコラーゲンの産生を促すマッサージピール(PRX-33)の掛け合わせ治療です。
  • #ハリ・ツヤ
  • #小じわ・にきび・毛穴改善
  • #マシン

料金表を見る

ヴァンパイアフェイシャルは、採取したご自身の血小板を凝縮し、皮膚再生能力が高いPRPをダーマペンを用いてお肌に浸透させます。クレーター・アンチエイジングに効果的です。
  • #シワ(シワ・たるみ取り)
  • #にきび・毛穴改善
  • #マシン

料金表を見る

ミラノリピールは、トリクロロ酢酸(TCA)が35%も配合されながらダウンタイムの少ないピーリング剤です。コラーゲンブースター作用や皮膚再生効果、保湿や浸透性などの効果を兼ね揃え、ハリ・ツヤのあるお肌へ導きます。
  • #シミ・くすみ取り
  • #にきび改善
  • #ハリ・ツヤ
  • #塗布

料金表を見る

ケミカルピーリングは、お肌の状態に合わせたピーリング剤を塗布し、薬剤の力で皮膚の角質層から表皮上部をはがれやすくし、肌のターンオーバーを促進させる治療法です。
  • #にきび・毛穴・くすみ改善
  • #角質除去
  • #塗布

料金表を見る

イソトレチノインは、ビタミンA誘導体を含む内服薬で、重症のニキビの治療に効果があります。
  • #にきび改善
  • #処方薬

料金表を見る

DOCTOR.

井畑峰紀医師

医療法人優聖会 最高顧問

井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるシワ・たるみなどの美肌治療などに携わり、約20年の豊富な経験と知識を活かし、患者様に感動を与える美容医療を追求しています。適切な治療と丁寧な説明で、安全性と満足度の高い施術をご提供いたします。

  • FOLLOW

    instagram

資格

経歴

平成15年

大阪医科大学 形成外科教室:入局

平成21年

大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任

平成24年

医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定

平成25年

某美容クリニック:院長就任

令和5年

プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

井畑医師の詳細はこちら

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ