大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

よくあるご質問

施術・効果について

トレチノインとハイドロキノンを併用することで、シミや肝斑の改善効果はどの程度期待できますか?

2~8週間ほど継続していただくことで、シミや肝斑が薄くなる効果が期待できます。

トレチノイン・ハイドロキノン療法の効果はどのくらい持続しますか?

2~8週間の継続で、シミや肝斑が薄くなる効果が期待できます。薄くなったシミには半永久的に効果が持続しますが、紫外線対策をしっかり行い、再発予防を心がけてください。

対象について

トレチノイン・ハイドロキノン療法は、どんな状態やどんな人に向いていますか?

自宅でシミ・美白治療をしたい方、比較的安くで治療を継続したい方に適した施術です。

安全性・副作用について

トレチノインとハイドロキノンを安全に使用するために、日中のスキンケアで特に気をつけるべき点は何ですか?

他の部分に、乳液や美容クリームを使用する場合は、治療部分にかからないようにしてください。
メイクは上からしていただけます。しっかりと保湿、紫外線対策をしてください。

トレチノイン・ハイドロキノン療法は副作用やリスクはありますか?

レチノイド皮膚炎(発赤、紅斑、痒みなど)、肌の乾燥、色素沈着、過敏症反応(肌荒れや炎症)、白斑のリスクがあります。

施術前について

トレチノイン・ハイドロキノン療法の施術を受ける前に何か準備が必要ですか?

特にご準備いただくものはございません。

トレチノイン・ハイドロキノン療法の施術前に避けるべき行動や服用を中止すべき薬はありますか?

お薬を服用中の方は、お薬の種類について医師にご確認ください。

施術後について

トレチノイン使用中に起こる皮むけや赤みは、どのくらいで落ち着きますか?

トレチノインによる皮むけは、通常、最初の1カ月程度がピークで、その後は徐々に軽減していきます。

トレチノイン・ハイドロキノン療法の後、腫れや赤みが出ることはありますか?

レチノイド皮膚炎(発赤、紅斑、痒みなど)、や過敏症反応(肌荒れや炎症)を生じる場合がございます。

トレチノイン・ハイドロキノン療法の施術後にメイクをしても大丈夫ですか?

上からメイクをしていただいて構いません。

トレチノイン・ハイドロキノン療法の施術後に避けるべき行動や生活習慣などはありますか?

ハイドロキノンの使用中は紫外線に対して敏感になりやすいため、日焼けにご注意ください。

トレチノイン・ハイドロキノン療法のダウンタイム期間はどのくらいですか?

1カ月程度、トレチノインによる皮むけや赤みを生じる場合がございます。

トレチノイン・ハイドロキノン療法のダウンタイム中に気を付けることはありますか?

トレチノイン・ハイドロキノンの効果を高めるためにも、しっかりと保湿、紫外線対策をしてください。

このページを見ている人におすすめ

関連施術

施術名 施術詳細 料金
肝斑・シミ・そばかすに効果的!レーザートーニングは、メドライトC6を使用してお肌に対して均一に微弱なレーザーを照射し、肝斑を刺激すること無く治療が可能です。
  • #にきび・毛穴改善
  • #肝斑・シミ改善
  • #マシン

料金表を見る

IPL光治療(フォーマα)は、広域の波長を照射することで、シミやくすみ・赤み、キメハリなどの肌の幅広いお悩みの治療が可能です。
  • #シミ・くすみ取り
  • #にきび改善
  • #赤ら顔
  • #マシン

料金表を見る

Qスイッチヤグレーザーは短い時間で高いエネルギーをピンポイントで与える事が出来る治療です。周囲の正常な組織にダメージを与えることなく、シミを治療ができます。
  • #シミ・そばかす改善
  • #マシン

料金表を見る

美白内服薬のシナール・トラネキサム酸は、シミの原因となるメラニン色素の生成を阻害し、シミの改善や美白効果があります。
  • #美白
  • #肝斑・シミ改善
  • #内服薬

料金表を見る

アフターピルとは、モーニングアフターピルまたは緊急避妊薬ともいわれ、万が一避妊に失敗してしまった際に、事後的に服用をすることでホルモンバランスを急激に変化させることで妊娠を阻止させる効果があります。
  • #避妊
  • #内服薬

料金表を見る

DOCTOR.

井畑峰紀医師

医療法人優聖会 最高顧問

井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるシワ・たるみなどの美肌治療などに携わり、約20年の豊富な経験と知識を活かし、患者様に感動を与える美容医療を追求しています。適切な治療と丁寧な説明で、安全性と満足度の高い施術をご提供いたします。

  • FOLLOW

    instagram

資格

経歴

平成15年

大阪医科大学 形成外科教室:入局

平成21年

大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任

平成24年

医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定

平成25年

某美容クリニック:院長就任

令和5年

プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

井畑医師の詳細はこちら

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ