魅力1魅力的な印象のバストに
乳首が陥没していることで整容的に気になる方にとって、手術を行うことで魅力的な印象のバストを手に入れることができます。
魅力2授乳の機能を温存
乳管を温存することで、授乳の機能を損ないません。そのため出産前の女性にも安心して手術を受けて頂けます。
魅力3術後の見た目にもこだわった手術
美容クリニックとして、機能面だけでなく見た目にもこだわった手術を行います。
陥没乳頭は、乳管の未発達が原因で乳頭の長さが短くなり内側から引っ張られたような状態になることで起こります。
陥没乳頭そのものが乳がんの原因となることはありませんが、乳首や乳房の状態が急に変化した場合は乳がんの兆候である可能性があります。急な変化が見られた場合は、婦人科にてご相談ください。
陥没乳頭が重度の場合、授乳が困難になる可能性があります。また、くぼみに汚れがたまりやすく、乳腺炎などの感染症のリスクが高まります。
後戻りしないように複雑にデザインさせていただきますが、後戻りの可能性もございます。
女性の患者様につきましては、手術当日はスポーツブラもしくはワイヤーなしの下着をご持参をご持参ください。
手術の前日は、飲酒を控え、水分・塩分の摂りすぎに注意して、体調を整えましょう。
また、抗凝固作用(血が止まりにくくなる作用)のあるEPA・DHAなどのサプリメントやお薬はお控えください。服用中のお薬があれば、事前にお知らせください。
乳管を温存することで、授乳の機能を損ないません。そのため出産前の女性にも安心して手術を受けて頂けます。
乳輪に沿って切開するため、腫れが引く1~2週間後以降からはほとんど目立ちません。
術後は1~2週間ほど腫れが出る可能性があるので、この間はアルコールや激しい運動、長湯などはできるだけ控えたほうが術後の経過がよくなります。
腫れや赤みが1~2週間程度生じることがあります。
当日は患部を濡らさないようにしてください。傷口を圧迫するうつ伏せ寝は、抜糸が終わるまで控えてください。
必要以上に患部を触らないようにしてください。抜糸が終わるまでは、胸を締めつけるような服装は避けてください。
強い痛みや腫れを感じる時や、乳輪・乳頭の皮膚の変色が見られる場合は、早めに受診するようにしてください。
飲酒や激しい運動、熱いお風呂やサウナなどの血流の良くなる行動はしばらく避けてください。
DOCTOR.
平成14年 | 大阪医科大学医学部医学科:入学 |
---|---|
平成22年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局 |
平成23年 | 守口敬任会病院:入職 |
平成25年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成27年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職 |
平成28年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成30年 | プライベートスキンクリニック:入職 |
陥没乳頭とは
陥没乳頭(乳首)は、授乳に障害を及ぼさない限り、疾患(病気)ではありませんが、見た目としてお悩みの方は非常に多いお悩みの一つです。
当クリニックは、熟練の医師が患者さん一人ひとりの症状を丁寧に診察し、ご希望に応じた最適な治療法を選択・提案します。
陥没乳頭とは、乳頭(乳首)が乳房の方に凹んでしまっている状態のことをいいます。陥没乳頭は、乳管の未発達が原因で乳頭の長さが短くなり内側から引っ張られたような状態になることで起こります。