メンズ鼻整形
「なんとなく鼻が低いせいで顔が平坦に見える…」「だんご鼻が気になって自信を持てない」
こんな悩み、抱えていませんか?
鼻の形や高さは、顔全体のバランスや第一印象に大きく影響を与える重要なパーツです。
プライベートスキンクリニックforMENでは、男性特有の骨格や解剖学に基づいたメンズ鼻整形を提供しています。「自然に見える仕上がり」や「短いダウンタイム」など、忙しい男性にも人気のポイントが盛りだくさん。あなたも理想の自分に一歩近づきませんか?
もくじ
男性の鼻整形とは
男性の鼻整形は、鼻筋を通す、鼻先を高くする、だんご鼻を改善するなど、男性の顔の印象を大きく左右する鼻の形状を整える施術です。男性の場合、女性とは異なる骨格や理想の鼻の形があるため、一人ひとりの希望や顔立ちに合わせた施術が必要です。
男性の鼻の特徴
①鼻全体のサイズが大きい
男性の鼻は女性に比べると、約10%程度大きいことが分かっています[1]。男性は女性よりも筋肉量が多いため、より多くの酸素を取り込むために鼻が大きく進化したと考えられています。
②鼻先が丸い
・鼻先を形作る鼻翼軟骨が太く・しっかりとしている
・女性よりも皮膚が厚く、皮脂腺が発達しているため、鼻先に脂肪や皮膚の厚みが加わり、丸みを強調することがある
という理由により、男性はやや丸みを帯びた鼻先になる傾向があります。ただし、だんご鼻と呼ばれる形状が気になる男性も多いです。
鼻翼(小鼻)が広め
男性は鼻翼が広い傾向にあり、全体的に顔に占める鼻の比率が大きくなることがあります。これにより、しっかりとした存在感を持つ鼻になる一方で、横幅が気になる(小鼻の大きさが気になる)人もいます。
男性と女性の骨格の特徴
以下は男性と女性の鼻と顔の骨格の特徴をまとめた表です。
特徴 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
鼻翼軟骨の大きさ | 太く、しっかりしている | 細く、柔らかい傾向がある |
鼻骨の大きさ | 長さ・幅ともに大きい | コンパクトで小さい |
上顎骨の幅 | 横幅が広い | 比較的狭い |
顔の全体的なプロポーション | 横幅が広く、骨格が力強い | 縦長で骨格が柔らかい印象 |
お悩み別!男性におすすめの鼻整形
だんご鼻
だんご鼻とは、鼻先が丸みを帯びてぽってりとした形状の鼻を指します。鼻翼軟骨が横に広がっていることや、皮膚が厚いことが主な原因です。だんご鼻は、顔全体の印象を柔らかく見せる一方で、すっきりとした立体感が感じられない場合もあります。
鼻尖形成術(鼻尖縮小術)で鼻先をシャープに
鼻尖形成術(鼻尖縮小術)は、軟骨間にある皮下組織(脂肪)をしっかりと除去したのちに、外側に広がった大鼻翼軟骨同士を糸で縫い縮めることで、シャープな鼻先にする美容整形です。
鼻尖形成術(鼻尖縮小術)のビフォーアフター画像
併せて行った施術 | 耳介軟骨移植 |
施術 | 鼻尖形成は、団子鼻の改善を行います。しっかりと余分な組織をとり引き締めるので、効果は半永久的です。 |
リスク(副作用) | アレルギー(麻酔薬)、出血、血腫、感染、傷跡の盛り上がり(瘢痕)、創し開の可能性があります。 |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
豚鼻
豚鼻とは、鼻先が上向きになり、鼻の穴が正面から見えてしまう鼻を指します。名前の通り、豚の鼻のように見えることからこのように呼ばれています。顔全体の印象が幼く見えることが多く、特に横顔でその特徴が強調される場合があります。
耳介軟骨移植術で豚鼻を改善
耳介軟骨移植術は、鼻先に耳介軟骨を移植し、下方向にボリュームを加えることで、豚鼻を目立ちにくくさせる美容整形です。切開は鼻の穴の内側から行うため、外から傷跡が見える心配はありません。また、移植された軟骨はほとんど吸収されないため、効果が長期間持続します。
耳介軟骨移植術のビフォーアフター画像
併せて行った施術 | 鼻尖形成術 |
施術 | 耳介から採取した軟骨を、お鼻の穴の中から切開を行い鼻先に置きます。患者様ご自身の軟骨を使用するので、吸収されることなく半永久的に効果が持続します。軟骨移植は、鼻先に軟骨を入れることで高さを出し、鼻先を下に向けることで上を向き気味だったお鼻の穴の改善も可能です。 |
リスク(副作用) | アレルギー(麻酔薬)、出血、血腫、感染、傷跡の盛り上がり(瘢痕)、創し開の可能性があります。 |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
鼻が低い
鼻が低い男性は、正面から見ると鼻筋がはっきりとせず、顔全体が平坦でのっぺりとした印象になりやすい傾向があります。
隆鼻術(鼻プロテーゼ)で鼻筋を高く
隆鼻術は、シリコンプロテーゼを鼻骨の上に挿入して鼻筋を高くする美容整形です。鼻の付け根から鼻先にかけて高さを出すことで、顔全体に立体感を与え、バランスの取れた印象に整えます。プロテーゼは本人の鼻の形状や希望に合わせて加工しますので、自然な仕上がりが特徴です。
耳介軟骨移植で鼻先を高く
耳の軟骨である耳介軟骨を鼻先の先端に移植することで、鼻先の高さを出すことが可能です。ご希望の仕上がりに応じて、移植する耳介軟骨の量や形を調整したうえで、鼻尖に挿入します。
小鼻が大きい(鼻が横に広い)
鼻が横に広い男性は、正面から見ると鼻翼(小鼻)が目立ち、顔全体がやや平坦に見えることがあります。特に、笑った際に小鼻がさらに広がりやすい傾向があり、正面から見た際の顔全体の印象に影響を与えることがあります。
小鼻縮小整形術で小鼻を小さく
小鼻縮小整形術(鼻翼縮小術)とは、横に広い小鼻を小さくする美容整形です。
小鼻が外に大きく張り出していて、膨らみが大きいタイプは「外側切開法」が推奨されます。
鼻翼の付け根の幅が広いタイプは「内側切開法」という術式がおすすめです。
切らないメンズ鼻整形
「ダウンタイムが取れない・・」「まずはメスを使わない鼻整形を試したい・・」
そんな男性には、プライベートスキンクリニックforMENの切らない鼻整形がおすすめです。
鼻ヒアルロン酸注射
鼻筋へのヒアルロン酸注射
鼻へのヒアルロン酸注射は、鼻筋を通したり高さを出したりするのに最も手軽な施術です。ヒアルロン酸を鼻筋に注入することで、鼻を高く見せるだけでなく、形を整えて引き締まった印象を与えることができます。
鼻柱へのヒアルロン酸注射
鼻柱とは、鼻の穴と穴の間を仕切る軟骨組織の壁を指します。この鼻柱の根元(鼻柱基部)にヒアルロン酸を注入することで、鼻先をわずかに高くし、鼻の穴を目立たなくする効果が期待できます。また、人中が短く見えることで、正面からの顔のバランスが整いやすくなるのも特徴です。
鼻スレッド(糸)
鼻スレッドは、メスを使わずに、体内で自然に吸収される医療用の糸を使用する「切らない鼻のプチ整形」です。腫れが少なく、ダウンタイムも短いのが特徴で、施術時間はわずか15分程度と手軽に受けられる新しい施術方法です。
鼻背に挿入することでスッと通った鼻筋に、鼻柱に挿入することで鼻先の高さを出す効果が期待できます。
鼻スレッド(糸)のビフォーアフター画像
施術 | 鼻を切開せずに、糸のみで鼻筋を通したり、鼻先を尖らせる施術です。特にテスリフトノーズは、鼻筋、鼻尖の両方への挿入が可能です。 |
リスク(副作用) | 個人差がありますが、痛み・腫れ・むくみ・内出血が生じる場合がございます。 |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
メンズ鼻整形のメリット
横顔の印象が劇的に変わる
鼻は顔全体の中心に位置しており、形や高さを整えることで横顔がよりシャープで整った印象になります。少しの変化でも印象が大きく変わるでしょう。
顔全体のバランスが良くなる
鼻整形によって顔の各パーツのバランスが整うことで、より自然でバランスの取れた顔立ちに導きます。特にエラが張っている男性や顔が大きめの男性にも効果的です。
第一印象の向上
男性の整った鼻は清潔感や信頼感を与えるポイントになります。特にビジネスシーンや人前に出る機会が多い方にとっては、第一印象がぐっと良くなる効果が期待できます。
自信がアップする
コンプレックスが解消されることで、自分に自信が持てるようになります。仕事やプライベートでも前向きな気持ちで行動できるようになるのは大きなメリットです。
メイクに頼らずに魅力的な鼻を手に入れる
女性に比べてメイクの習慣が少ない男性にとって、鼻整形は「いつでも自然なままで理想の鼻を維持できる」手段と言えます。
メンズ鼻整形のリスクと副作用
ダウンタイムがある
手術後、鼻やその周辺が腫れたり、内出血が起こることがあります。多くの場合は数日~数週間程度で治まりますが、予定がある場合はスケジュールに余裕を持つことが大切です。
感染症のリスク
手術後に感染症が起こる可能性はゼロではありません。ただし、クリニックで適切な衛生管理が行われていればリスクは極めて低いです。抗生物質の処方で予防が可能です。
アレルギー反応
使用する医療材料(麻酔や糸など)に対して稀にアレルギー反応が起こることがあります。過去のアレルギー歴を医師に伝えておくことで、このリスクを最小限に抑えられます。
仕上がりがイメージと違う
鼻整形の仕上がりが期待したイメージと異なるケースもあります。これを防ぐためには、事前のカウンセリングで医師としっかりコミュニケーションを取り、鼻整形後の仕上がりについてきちんとイメージを擦り合わせておくことが大切です。
メンズ鼻整形で失敗しないためのポイント
実績のある医師・クリニックを選ぶ
鼻整形は医師の技術や経験が仕上がりに大きく影響します。
医師の経歴や資格(形成外科専門医を取得しているかなど)を事前に確認したうえで、カウンセリングを受けると良いでしょう。
事前のカウンセリングの重要性
鼻整形の仕上がりイメージを共有するために、執刀医師とのカウンセリングがとても重要です。
なりたいイメージの鼻の画像を事前に用意しておくと、具体的な仕上がりの擦り合わせがスムーズに進むでしょう。
複数のクリニックでカウンセリングを受け、自分に合った医師・クリニックを選ぶことも大切です。
アフターフォローが充実しているクリニックを選ぶ
メンズの鼻整形は、整形後の過ごし方も非常に大切です。アフターフォローがしっかりしているクリニックを選ぶことで、不安やトラブルを軽減できます。
当クリニックの鼻整形の流れ
①カウンセリング
形成外科専門医によるカウンセリングで、患者様のご希望やご不安な点を丁寧に伺いつつ、現在の鼻の状態を診察します。
ご希望の状態にするためにはどのような治療が適しているのか、その治療のメリットやデメリットも含めて説明します。
②デザイン
カウンセリングで伺ったご希望の仕上がりになるように、丁寧にマーカーでデザインをします。
③局所麻酔
局所麻酔時の痛みを最小限に抑えるため、注射する部位をしっかりと冷やした後、極細の針を使用して少しずつ麻酔液を注入します。
④手術
事前のマーキングをもとに、理想の仕上がりを叶えるよう丁寧に手術を行います。
きちんと麻酔が効いていることを確認したうえで手術を行いますので、手術中に痛みを感じることはほとんどありません。
⑤手術後
施術後、患部を冷却することで、腫れや内出血のリスクを軽減します。その後、患者様と一緒に施術の仕上がりを確認し、傷跡を固定するためにギプスを装着します(切らない鼻整形の場合、ギプス固定はありません)。
術後の薬と注意事項の説明後、施術は終了となります。鼻にギプスを装着した状態で帰宅していただくため、マスクをご着用ください。
メンズ鼻整形ならプライベートスキンクリニックforMEN
プライベートスキンクリニックforMENは、形成外科専門医の院長が鼻整形について学会発表を行うなど、鼻整形の実績豊富なメンズ美容クリニックです。
当クリニックは、メンズ鼻整形のメリットだけでなく、リスクやデメリットについても丁寧に説明いたします。
#鼻整形 #メンズ #メンズ鼻整形 #大阪 #梅田
メンズ鼻整形についてよくあるご質問
Q.鼻整形は何日仕事を休まないといけませんか?
A.隆鼻術における鼻プロテーゼのダウンタイムは、約2週間のギプスによる圧迫固定の後、さらに約2週間のテープ固定が必要です。マスクを着用することで目立たない状態であれば、手術の翌日から通常業務に復帰することも可能です。ただし、体を大きく動かすような仕事をされている方は、事前に担当医へご相談ください。
Q.鼻整形はバレバレですか?
A.切開を伴う鼻整形の場合でも、鼻の穴の中(内側)からアプローチをする術式を選択した場合、皮膚に傷が付きませんので、ダウンタイム中はマスクなどで隠して頂ければバレる可能性はそこまで高くないです。
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
TEL 06-6940-7101
FAX 06-6940-7102
受付時間 10:30〜19:00 (完全予約制)
この施術ページの監修医師
優聖会院長安形省吾
患者様とのコミュニケーションを大事に、安心・納得していただける施術を心がけております。

患者様とのコミュニケーションを大事に、安心・納得していただける施術を心がけております。
所属
- 平成14年
- 大阪医科大学医学部医学科:入学
- 平成22年
- 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局
- 平成23年
- 守口敬任会病院:入職
- 平成25年
- 東住吉森本病院:入職
- 平成27年
- 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職
形成外科専門医取得
助教就任
- 平成28年
- 東住吉森本病院:入職
- 平成30年
- プライベートスキンクリニック:入職
略歴
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- 一般社団法人日本創傷外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医