ブログ
BLOG

男性の腫れぼったいまぶたの原因と改善法

目元・二重

男性の腫れぼったいまぶたの原因と改善法
目元の印象で損をしているように感じる方や、怖そう、不機嫌といった印象を持たれてしまう方へ。
二日酔いなどの一時的な場合は、対症療法で済みますが、瞼が腫れぼったい方はむくむとさらに腫れぼったさが強調されてしまいますよね。
美容医療では、原因に応じた適切な施術で、男性の腫れぼったいまぶたをスッキリとさせることが可能です。
腫れぼったい目にお悩みの男性の方は、ぜひ最後までご覧ください!

男の腫れぼったい目の原因と症状

日本人はもともと上瞼の皮膚が厚く、まぶたの脂肪が多い民族的な特徴があります。
年齢とともに症状が進行することも特徴的です。

腫れぼったい一重の特徴

腫れぼったい一重まぶたは、皮膚や脂肪が目元に厚みを与え、目が小さく見える特徴があります。
このため、疲れた印象や冴えない印象を与えやすく、年齢に関わらず悩む方が多いです。

主な原因は以下の3つです。

①挙筋腱膜が通常より長い状態にあります。
②皮膚や眼輪筋が厚くなっています。
③眼窩脂肪が過剰に存在します。

これらの要因が複合的に作用して、重たい印象の目元になります。
加齢とともに皮膚が弛緩するため、適切な対処が求められます。

むくみやたるみの関係性

むくみやたるみは、血行不良や皮膚のハリの低下が主な原因です。
これにより、目元が腫れぼったく見えたり、目袋が目立つことがあります。
とくに長時間のデスクワークや睡眠不足はむくみの原因となります。
こうした症状は年齢を重ねると悪化しやすく、定期的なケアが大切です。

アレルギーや疾患の可能性

アレルギー反応や炎症による目の腫れもよく見られます。
花粉やホコリによるアレルギー、皮膚に刺激を与える化粧品やスキンケア製品が原因となり、目元が腫れることがあります。
アレルギー性結膜炎では、特に朝方の腫れが顕著になります。
目元を冷やすなどで一時的な対処が可能です。

ご高齢の方は、心不全、肝不全、腎臓疾患の可能性もあります。
アレルギーや疾患は専門医による原因の特定や診断が必要ですので、行きつけの医療機関に相談してみましょう。

腫れぼったい目をスッキリさせるセルフケア・メイク

ツボ押しや軽いマッサージ、メイクの工夫により、目元のむくみが目立ちにくくなることがあります。

男性におすすめ!目元をスッキリさせるセルフケア3選

1. 目元のマッサージ

目元をマッサージすることで血行を促進し、腫れを抑える効果が期待できます。

手順

人差し指と中指を使い、目頭から目尻に向かって軽く押しながら滑らせます。
次に目の下を目頭から目尻に向かって同じようにマッサージします。
1セット30秒を1日に2〜3回行うのが効果的です。
公園で目元のマッサージをするビジネスマン

2. ツボ押しでむくみケア

腫れぼったい目に効果があるツボを押すことで、目元のむくみを軽減する効果が期待できます。

おすすめのツボ

晴明(せいめい):目頭と鼻の付け根の間にあるツボ。軽く押し込むように刺激します。
承泣(しょうきゅう):目の下の骨のくぼみ部分にあるツボ。人差し指で心地よい強さで押します。
1回5秒を3〜5回繰り返します。

3. 冷温ケア

目元を温めたり冷やしたりすることで、血流を改善し、腫れを引き締めます。

方法

冷たいタオルやジェルパックを目の上に数分間乗せます。
温めたタオルをその後に当て、リラックスさせます。
冷温ケアを交互に繰り返すことで、むくみがスッキリします。

明日からできる!腫れぼったい目元の男性向けメイクテクニック

腫れぼったい目元を目立たなくするためのメイクテクニックとして、薄いアイシャドウを活用する方法があります。
まぶた全体に自然な色のアイシャドウを薄くのせることで、自然に腫れぼったさを抑える効果があります。
また、目の際に細いアイラインを引くことで、目元が引き締まって見えます。
光沢のあるカラーは腫れぼったさを強調するため、控えめにしましょう。
男性でも違和感のないナチュラルな仕上がりが可能です。
男性向けメイクのアドバイスをする日本人女性

左右のバランスを保つ方法

まぶたが左右で異なる場合、メイクを使ってバランスを整えるのが効果的です。
目が小さく見える側には少し明るめのアイシャドウを使用し、目を大きく見せることで左右のバランスが整います。
また、軽く眉を整えることで、より整った印象を演出できます。

男性の腫れぼったい目を改善する美容医療

男性の腫れぼったい目を根本的に改善するなら、美容医療がおすすめです。
今回は代表的な4つの施術についてご紹介します。

二重埋没法

二重埋没法は、メスを使わずに糸でまぶたを留めて二重を作る方法です。
メスを使わないため、整形に抵抗がある方でも受けやすい特徴があります。

施術の特徴と効果

二重埋没法は、切開を伴わないためダウンタイムが少なく、自然な仕上がりが特徴のプチ整形です。極細の医療用糸でまぶたを固定することで、腫れぼったい目をスッキリさせ、優しい印象の目元を実現します。施術時間は約15分と短く、腫れや内出血も少ないため、忙しい方や整形が初めての方にもおすすめです。また、糸を抜くことで元に戻せることもあるため、安心して施術を受けられます。

二重切開法

二重切開法は、まぶたを切開し、必要に応じて余分な眼窩脂肪を取り除き、自然な二重のラインを作る施術です。

手術の特徴と効果

腫れぼったいまぶたに対して効果が高く、長期間にわたって安定した結果を得られます。
特に一重で厚ぼったい目の方に適している治療法です。

なりたい目元や、患者様のお顔立ちやご希望に合わせて、「末広型」「奥二重」「幅の狭い二重」などから選択できますので、カウンセリングでご相談ください。

男性の二重切開法手術のビフォーアフター画像

上眼瞼脂肪除去術

上眼瞼脂肪除去術は、腫れぼったさの原因となる余分な眼窩脂肪を適切な量まで減らす手術です。
特に朝に目元のむくみがひどくなる方や、二重のりや二重テープで二重になりにくい方に向いています。

手術の特徴と効果

特に目元の脂肪が多い場合、腫れぼったさが顕著になりますが、その脂肪を取り除くことでスッキリパッチリとした目元に変わります。
眼窩脂肪が原因で目が腫れぼったい男性に効果的な治療といえます。

眼瞼下垂手術

眼瞼下垂手術は、まぶたの二重ラインを切開し、緩んでしまった挙筋腱膜を瞼板に再固定することで目の開きを改善する施術です。

手術の特徴と効果

眼瞼下垂手術は、簡単に言うと目の開きを改善する施術です。
たるんだ皮膚を除去する場合もあり、スッキリとした目元が得られます。この手術により、視界が広がり、重たい印象から若々しい目元へと変化します。
当クリニックでは美容的な仕上がりにもこだわり、自然で傷跡が目立たない美しい仕上がりを追求しています。
挙筋腱膜のゆるみが原因で目が腫れぼったく見えるミドルエイジ以降の男性に人気の施術です。
また、ダウンタイムが取りづらい方や、メスを使った施術に抵抗のある方には、切らない眼瞼下垂手術という施術を選択することも可能です。

まとめ

男性の腫れぼったい目元は、目の印象を大きく左右し、疲れたように見えたり、不機嫌な印象を与えてしまうことがあります。
原因としては、むくみや脂肪の蓄積、皮膚のたるみなどが挙げられますが、適切なセルフケアや生活習慣の改善である程度の改善が可能です。ツボ押しやマッサージ、冷温ケアを日常に取り入れることで、目元のむくみを軽減できます。
根本的な改善を求める場合、美容医療の活用も効果的です。埋没法や切開法、脂肪除去術など、患者様の目元に合った施術を選ぶことで、スッキリとした目元を実現できます。
プライベートスキンクリニックforMENでは、経験豊富な形成外科専門医がカウンセリングから施術まで一貫して対応致します。
腫れぼったいまぶたにお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
#男性 #腫れぼったい #まぶた

男性の腫れぼったいまぶたについてよくあるご質問

Q: 脂肪除去の効果は永久的ですか?

A: 一度除去した脂肪細胞は、再び産生されませんので、効果は半永久的と言えます。

Q: 脂肪除去の量はどのように決めますか?

A: カウンセリング時に、患者様の目の状態や希望する仕上がりを詳しく確認します。
左右バランスと自然な見た目を考慮しながら、適切な除去量を決定します。
過度な除去は凹みの原因となる可能性があるため、慎重に判断いたします。

大阪のメンズクリニック|大阪梅田プライベートスキンクリニック
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
TEL 06-6940-7101
FAX 06-6940-7102
受付時間 10:30〜19:00 (完全予約制)

この施術ページの監修医師

医療法人優聖会最高顧問井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

医療法人優聖会最高顧問 井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

所属

平成15年
大阪医科大学 形成外科教室:入局
平成21年
大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任
平成24年
医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定
平成25年
某美容クリニック:院長就任
令和5年
プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

略歴

SNS

  • プライベートスキンクリニック公式Instagram
  • プライベートスキンクリニック公式X
  • プライベートスキンクリニック公式FACEBOOK

※当クリニックのホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
※当クリニックの施術メニューは、公的医療保険が適用されない自由診療です。

  • お電話でのお問い合わせ

    06-6940-7101
    《受付時間》10:30〜19:00

  • WEBでのお問い合わせ

    ご予約・お問い合わせ
    専用フォームはこちら
    《24時間受付》

TOPへ戻る