大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

シワ・たるみ

シワ・たるみについてのよくあるご質問をまとめました。プライベートスキンクリニックで安心して施術を受けていただくために、施術や注意点など、患者様からいただくさまざまな質問にお答えしています。

症状について

顔のたるみを予防することはできますか?

顔のたるみの原因は大きく分けて、「真皮の減少」「皮下脂肪の肥大」「筋収縮・支持靭帯のゆるみ」「骨の減少」の4種類です。
「真皮の減少」は加齢による影響ももちろん大きいのですが、紫外線・ストレス・タバコなど活性酸素を増やす原因となることを避けることによって、ある程度予防することができます。抗酸化作用のある内服や点滴治療も予防に効果的です。 「皮下脂肪の肥大」を予防する方法は、代謝を上げることです。加齢とともに代謝が落ち、皮下脂肪が増加しやすくなり、その重みで皮膚がたるんでしまうのです。日常的に運動を少しでもするように心がけることによって、新陳代謝を上げることが大切です。

頬のたるみ(ほっぺのたるみ)の原因はなんですか?

頬のたるみ(ほっぺのたるみ)の原因として多いことの一つは、支持靭帯の緩みや表在性筋膜の緩みです。人間は生まれた瞬間から重力に晒されますので、皮膚を支える靭帯や筋肉も徐々に下に下がり、緩んできてしまいます。それによって、頬の皮膚も下に下がり、たるみとなっていってしまいます。また、バッカルファット(頬の脂肪)が多い場合、さらに頬全体を下にたるませやすくなります。

ブルドッグ顔とはなんですか?

ブルドッグ顔とは、頬のたるみがフェイスラインまで及び、フェイスラインがブルドッグのようにたるんでしまうことです。フェイスラインのたるみは、下顔面が大きく見え、いわゆる下膨れ顔に見えてしまいます。

マリオネットラインとはなんですか?

マリオネットラインとは、口の両端からほぼ真下(顎方向)に伸びる2本の線(ライン)のことを指す口元のたるみです。あやつり人形(マリオネット)の口元に見られるものと似ているため、そのように呼ばれています。一般的にシワの一種と考えられますが、実際には頬のたるみと口角との境目の溝による影をマリオネットラインと呼んでいます。

ダイエットで顔の皮にたるみができることはありますか?

脂肪が増えると、その脂肪を包んでいる皮膚も同時に伸びます。無理なダイエットによって脂肪が急激に減少(縮小)すると、伸びていた皮膚は急速には縮まないため、顔の皮がたるんだ状態になってしまいます。顔のハリを保ちつつ脂肪を減少させる(ダイエットする)ことがたるみを作らないポイントです。そのためには、ある程度長いスパンで・無理なくダイエットをすることが大切です。

対象について

たるみにくい顔とたるみやすい顔はありますか?

生活習慣の違いなどもありますので、一概には言えませんが、一般的には丸顔の人は顔にたるみが出やすいと言われています。顔の皮下脂肪が多いため、その皮下脂肪が重力によって下に下がって行くことで、ほうれい線やゴルゴライン、マリオネットラインといったたるみを目立ちやすくなりやすい特徴があります。もちろん、紫外線予防や禁煙、ストレスを溜めない、運動をするといった生活習慣も非常に大切です。

施術・効果について

20代ですが顔のたるみが気になります。どのような治療がよいですか?

20代の方からもお顔のたるみを改善したいというご相談を多く受けています。個人差がありますので、一概には言えない部分もありますが、20代の方におすすめすることが多い治療としては、HIFUリフト®やHIFUシャワー®といったいわゆる照射系リフトアップレーザー治療や、部分的なヒアルロン酸注入治療、バッカルファット(頬の脂肪)除去あたりが多いです。お顔全体のたるみ治療というよりは、部分的なたるみの改善や、将来のたるみ予防という意味で上記のような治療が人気です。

頬のたるみを取る治療方法はどのようなものがありますか?

頬のたるみを解消するために必要なことは、頬を引き上げること(頬のリフトアップ)です。具体的な治療法としては、HIFUリフト®やHIFUシャワー®といったリフトアップレーザー治療や、ヒアルロン酸や糸リフト(スレッドリフト)の治療法があります。効果としては整形手術が一番高いのですが、術後のダウンタイムもありますので、患者様のライフスタイルに合わせた治療をご提案させていただきます。

マリオネットラインの治療法でおすすめはなんですか?

マリオネットラインは、ヒアルロン酸の注入によって薄く改善することが可能です。しかし、口元のたるみが原因となって目立つ線ですので、マリオネットラインだけを薄くするとかえって不自然に見えてしまいます。ですので、糸リフト(スレッドリフト)や医療ハイフ(HIFU)、ヒアルロン酸による支持靭帯の緩みの改善といった切らない治療や、バッカルファット除去といった頬のたるみを根本的に改善する美容整形がおすすめです。

顎のたるみ取りにはどんな治療法がありますか?

加齢とともに、顔全体の皮膚、脂肪、筋肉は顎を目指して下に下がっていきます。そんな顎のたるみを改善するためには、フェイスラインを上げるということが大切です。糸リフト(スレッドリフト)や医療ハイフ(HIFU)といった切らない治療が効果的です。

治療法がたくさんあり、どの治療がよいか分かりません。

たるみ・シワ治療にはレーザーや注射、糸や手術などさまざまな治療法があります。当クリニックでは、一人ひとり異なるたるみやシワの原因に最適な治療法を提案するだけでなく、ダウンタイムなどのライフスタイルに合わせたプランを提案します。無理に治療をすすめることはありませんので、カウンセリングにお気軽にお越しください。

その他

たるみ・シワ治療を受けるクリニックを大阪で選ぶポイントはありますか?

たるみやシワの原因は人それぞれです。カウンセリングの際にしっかりと診察をし、たるみやシワの原因を的確に見極め、丁寧に説明をしてくれるクリニックか見極めましょう。大阪にはたくさんの美容クリニックがありますので、まずは複数のクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。

同じお悩みカテゴリの
よくあるご質問

当クリニックについて

最寄り駅
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分
JR東西線「北新地駅」徒歩2分
JR「大阪駅」阪神電車「梅田駅」徒歩10分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」徒歩10分
阪急「梅田駅」徒歩15分
京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩7分

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ