大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

イントラジェン(GFR)

イントラジェン(GFR)についてのよくあるご質問をまとめました。プライベートスキンクリニックで安心して施術を受けていただくために、施術や注意点など、患者様からいただくさまざまな質問にお答えしています。

施術・効果について

イントラジェンのデメリットはありますか?

たるみの状態によって効果に個人差があります。金の糸が入っている方は、火傷や熱傷のリスクがありますので、プライベートスキンクリニックでは施術を行っておりません。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンの効果持続期間はどのくらいですか?

イントラジェンによる真皮のコラーゲン産生効果は、おおよそ3カ月程度の期間持続します。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンはどのくらいの間隔・頻度で受けると効果的ですか?

イントラジェンは3カ月に1回の間隔で繰り返し受けていただくことで、真皮のボリュームを増やし・維持するという「真皮を育てる」効果を最大限に発揮できると考えています。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンは痛いですか?

イントラジェンは、熱エネルギーを皮膚に加える為、熱感や痛みを感じる場合がございますが、プライベートスキンクリニックでは照射の方法を工夫している為、痛みを抑えながらの施術が可能です。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

対象について

イントラジェンは、どんな状態やどんな人に向いていますか?

顔や首のシワやたるみが気になる方、目元の小じわが気になる方、肌のハリをアップさせたい方に適した施術です。また、切らない・ダウンタイムの少ない施術をご希望の方にもおすすめです。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

安全性・副作用について

イントラジェンは副作用やリスクはありますか?

極稀ですが、火傷・炎症性色素沈着・紅斑・水泡・違和感・痺れを生じる場合には、内服・外用薬など適切な対応をいたします。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

施術前について

イントラジェンの施術を受ける前に何か準備が必要ですか?

イントラジェンは、熱エネルギーをお肌やその奥に加える施術であるため、施術前は、お肌の状態をできるだけ整えておきましょう。日焼けやお肌の乾燥、肌トラブルが起きないよう注意が必要です。UV対策、保湿をしっかり行い、ピーリングなど肌に負担のかかるケアは、施術前は控えましょう。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンの施術前に避けるべき行動や服用を中止すべき薬はありますか?

施術前は、お肌と体調を整えておくことが大切です。ダウンタイムはほとんどない施術ですが、調子が悪いときは、予想外の肌トラブルを招く可能性があります。
服用中のお薬がある方、塗り薬を使用している方は、施術効果や副作用に影響がでる恐れがありますので、事前に必ず医師にご確認ください。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

施術後について

イントラジェンの後、腫れや赤みが出ることはありますか?

施術後は、一時的に腫れ・赤み・熱感が数日生じることがありますが、自然に回復します。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンの施術後にメイクをしても大丈夫ですか?

当日よりメイクが可能です。ただし、施術後のお肌は敏感な状態となっているため、メイクやクレンジング、洗顔、スキンケアを行う際は、なるべく肌に刺激を与えないよう注意しましょう。軽めのメイクを心がけて、お肌への負担を軽減しましょう。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンの施術後に避けるべき行動や生活習慣などはありますか?

洗顔・シャワーは当日から可能ですが、入浴は翌日からお願いいたします。また、サウナや激しい運動など血行が良くなる行動も翌日以降にしてください。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンのダウンタイム期間はどのくらいですか?

数日程度です。腫れ・赤み・熱感などを生じることがあります。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

イントラジェンのダウンタイム中に気を付けることはありますか?

一時的に赤みやむくみ、腫れ、ほてりが生じた場合は、保冷剤などをタオルに巻いて軽く冷やすことで症状が落ち着きやすくなります。施術後のお肌は、乾燥しやすく、紫外線のダメージを受けやすい状態となります。保湿を十分に行い、日焼け止めや帽子などで、UVケアをしっかり行いましょう。肌への負担を減らすため、スキンケアには、刺激の少ないアイテムの使用がおすすめです。洗顔時も、擦らずに優しく泡で洗いましょう。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

併用・違いについて

イントラジェンとサーマクールの違いはなんですか?

どちらもラジオ波(RF)による熱エネルギーを真皮層に照射をする点では同じなのですが、サーマクールは平坦な面を皮膚に当てるのに対し、イントラジェンは格子状の面を皮膚に当てることで、痛みの軽減を図ったマシンです。

この質問の施術ページ

イントラジェン(GFR)

同じお悩みカテゴリの
よくあるご質問

当クリニックについて

最寄り駅
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分
JR東西線「北新地駅」徒歩2分
JR「大阪駅」阪神電車「梅田駅」徒歩10分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」徒歩10分
阪急「梅田駅」徒歩15分
京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩7分

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ