やせ顔・こけ顔を改善!脂肪注入でナチュラルな若返り


この記事でわかること
年齢を重ねるにつれお顔全体が痩せてくると、見た目年齢が一気にあがってしまいます。やせ顔やこけ顔が理由で、以前よりも老けて見えるという方におすすめしたいのが、脂肪注入によるエイジングケアです。
脂肪注入は、しわやボリュームダウンが気になる部分にご自身の脂肪を注入して、ハリとボリュームを取り戻す若返り治療です。一度定着した脂肪は、半永久的に注入部位のボリュームをキープしてくれますので、定期的な施術を繰り返す必要がありません。
本日は、脂肪注入の効果や、注入できる部位、ヒアルロン酸注射との比較について詳しく解説します。
お顔のボリュームダウンでお悩みの方は、ぜひご活用くださいね。
目次
顔の脂肪注入とは
脂肪注入は、ご自身の脂肪を太ももやお腹から採取して、気になる部分に注入する施術です。お顔のシワやへこみ、コケなど、ボリュームダウンが気になる部分へ注入し、皮膚を内側から持ち上げてハリとボリュームをだします。ご自身の脂肪を使用しますので、なじみがよくナチュラルな仕上がりが得られます。アレルギー反応がでる可能性も低く、安全性の高い治療法です。
お顔の脂肪注入はこんな方におすすめです
・加齢によるシワやお顔全体のボリュームダウンを改善したい
・へこみが気になる部分がある
・ナチュラルに若返りたい
・長期的に効果が持続する施術を選びたい
お顔の脂肪注入対象部位
脂肪注入は、お顔のさまざまな部位に注入が可能であり、幅広いお悩みの解消に有効です。おでこやこめかみ、上眼瞼、頬のボリュームアップや、ほうれい線や黒クマ、ゴルゴライン、マリオネットラインのようなシワや溝の改善効果が期待できます。
おでこにボリュームを出す
額は、加齢の影響でボリュームダウンしたり、シワが目立ってきたりする傾向があり、ふっくら感がなくなると平らでゴツゴツとした印象が強まります。もともとおでこが平らな方にもおすすめです。
おでこに脂肪を注入して、丸みのある滑らかな状態に整えます。可愛らしさ、若々しさが強調されて、お顔立ちも立体的になります。おでこにハリがでてシワも改善されます。
横ジワが強い場合は、ボトックス注射の併用をおすすめする場合があります。
こめかみのへこみ
こめかみがへこんでいると骨ばって見えるため、老けた印象を強めます。また、こめかみがへこむと、頬骨やエラが目立ちやすくなります。脂肪注入にてこめかみのボリュームが改善すると、こめかみから頬にかけてのラインがキレイに整います。
目の上のくぼみ
上まぶたにできるくぼみは、加齢による影響がほとんどであり、くぼみが深くなるほどにやつれた印象が強くなります。脂肪注入にてくぼみ部分のボリュームを補い、目元の若返りが可能です。
目の下のへこみ、黒クマ
目の下の黒クマ(影クマ)は、目の下のたるみと眼窩脂肪のせり出しが原因であり、影ができて黒っぽく目立つため、疲れて見えたり老けた印象を与えてしまいます。黒クマの段差部分に脂肪を注入すると、影が薄くなり、目元が明るい印象になります。
目の下のふくらみの原因となる余分な眼窩脂肪を取り除く脱脂(下眼瞼脱脂)と脂肪注入の併用も可能です。
ゴルゴライン

目頭の下あたりから頬に斜めに入るゴルゴラインは、老けた印象や不機嫌な印象を強めます。黒クマとゴルゴラインが重なると、より年齢を感じさせてしまいます。
ゴルゴラインのくぼみ部分に脂肪を注入すると、へこみが目立たなくなり、若々しい印象となります。
頬のこけ
頬骨の下のボリュームがなくなると、頬がこけて頬骨が目立ち、疲れた印象ややつれた印象が強まります。脂肪注入にて、頬骨の下のへこみにボリュームをだしてふっくらさせると、生き生きとした印象のお顔立ちになります。
マリオネットライン

口角から下方向に入るマリオネットラインは、見た目年齢を大きく上げてしまうシワの一つです。マリオネットラインに沿って脂肪注入を行うと、薄く目立たなくなります。ただし、マリオネットラインは頬から口元のたるみが主な原因となるため、たるみが強い場合は、他の施術や、他の施術と脂肪注入の併用をおすすめするケースがあります。
ほうれい線
ほうれい線は、深くなるほどにお顔全体が老けて見えますし、他のシワよりも目立つため、気にされる方が多いお悩みです。脂肪注入によって、ほうれい線の溝部分のボリュームを補い、目立たなくします。深いほうれい線ほど、脂肪注入の効果が発揮されます。
ヒアルロン酸注射と脂肪注入どっちがいい?
ヒアルロン酸注射と脂肪注入は、いずれもシワの改善と、へこみや痩せた部分のボリュームアップ効果が期待できる注入系の治療であり、どちらを選ぶべきかお悩みの方もいると思います。
効果の持続性を重視したい方は脂肪注入、手軽かつダウンタイムの少ない施術をご希望の方はヒアルロン酸注射をおすすめします。
ヒアルロン酸注射と脂肪注入の主な違いは、効果の持続期間とダウンタイム、かかる費用です。ヒアルロン酸は効果を持続させるためには、定期的に施術を受ける必要がありますが、脂肪注入は脂肪が定着すれば、長期間ボリュームをキープでき、何度も注入を繰り返す必要がありません。脂肪注入の方がトータルコストとしては安くなる可能性があります。
脂肪注入 | ヒアルロン酸注射 | |
効果の持続期間 | 定着した脂肪は半永久的に持続 | 半年~1年半 |
定着率 | 30~70% | 定着しない |
質感 | 自然 | 硬め |
費用 | 高め | 安め (1回あたりは安価だが都度費用が発生する) |
施術時間 | 90~120分 | 15~30分 |
ダウンタイム | 腫れや内出血 数日~2週間程度 | 腫れや内出血 1日~7日程度 |
治療回数 | 基本的には1回 (定着状態により複数回必要な場合もある) | 定期的な施術が必要 |
脂肪注入のメリット・デメリット
注入した脂肪が、ご自身の細胞の一部として定着するため、持続性があるのが最大のメリットです。脂肪採取が必要であったり、ヒアルロン酸注射に比べると一回あたりの施術費用が高額なのがデメリットとなります。
【メリット】
- 定着すれば半永久的に効果が持続する
- 自分の組織を注入するのでなじみがよく仕上がりが自然
- 自分の脂肪を使用するためアレルギーのリスクが少ない
- 定期的な施術が必要ない
- 採取部の脂肪を減らせる
【デメリット】
- 定着しなかった脂肪は吸収されてしまう
- 生着率は個人差がある
- 脂肪採取部位にもダウンタイムがある
- ヒアルロン酸注射よりダウンタイムが長め
- 1回あたりの費用が高い
ヒアルロン酸注射のメリット・デメリット
ヒアルロン酸注射は、手軽に受けられる施術として、人気の高さが最大のメリットといえます。一方、時間の経過とともに吸収されて効果がなくなるのは、デメリットと言えます。
【メリット】
- 注射のみで手軽に受けられる
- ダウンタイムが少ない
- 施術時間が少ない
- たるみの改善もできる
【デメリット】
- 時間が経つと吸収されてなくなる
- 定期的な施術が必要
- 繰り返すたびにコストがかかる
- 目の下など皮膚が薄い部分への注入は青く透けることがある
まとめ

お顔の脂肪注入の適応部位やヒアルロン酸注射との比較についてご紹介しました。脂肪注入はご自身の脂肪を注入するため、ナチュラルな若返りができる治療です。長く効果が続きますので、今までヒアルロン酸注射をご活用されてきた方にもおすすめですので、ぜひご検討くださいね。それぞれメリットやデメリットがありますので、患者様のお悩みやご希望、ライフスタイルに合った施術をお選びください。 プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。 やせ顔、こけ顔でお悩みの方は、当クリニックへお気軽にご相談ください。 医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!
よくあるご質問
患者様からよくいただく質問をご紹介します。
脂肪注入顔何年もつ?
一度定着した脂肪は吸収されずに体内に残るため、半永久的な効果が持続します。ただし、加齢やライフスタイル、体重の変動に伴い、徐々に脂肪が減少する可能性はありますが、長期間にわたり効果をキープできます。
ヒアルロン酸と脂肪注入のどっちがいいですか?
いずれもシワの改善やへこみ、コケなどのボリュームアップができる施術です。ダウンタイムをおさえて気軽に受けたい方にはヒアルロン酸注射が適しています。長期間の効果持続を求める方、アレルギーリスクを避けたい方は、脂肪注入をおすすめします。施術の効果や持続期間、ダウンタイムだけでなく、ライフスタイルやご予算も考慮し、医師と相談して決めるのがいいでしょう。
顔の脂肪注入の定着率は?
脂肪注入の定着率は30~70%とされています。注入する脂肪の質や注入部位、注入方法、施術後のケアによって変わります。個人差もあります。採取した脂肪の加工技術の向上により、以前よりも定着率の高い手法を選択しやすくなっています。
当クリニックの脂肪注入は、脂肪を細分化して不純物を取り除き、滑らかで良質な脂肪細胞を使用しますので、従来の脂肪注入に比べ高い定着率を実現しています。
美容外科・ 美容皮膚科 |
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック |
---|---|
所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
診察時間 | [ 完全予約制 ] 10:30~19:00 |
関連記事
DOCTOR.
このページの監修医師
資格
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- 一般社団法人日本創傷外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
経歴
平成14年 | 大阪医科大学医学部医学科:入学 |
---|---|
平成22年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局 |
平成23年 | 守口敬任会病院:入職 |
平成25年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成27年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職 |
平成28年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成30年 | プライベートスキンクリニック:入職 |
学会発表
- 第67回 日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
- ヒアルロン酸によるたるみ・ほうれい線改善治療における100症例の経験及び考察
- ヒアルロン酸による鼻の整形93症例の経験及び考察