鼻根が低いのはなぜ?


この記事でわかること
こんにちは!プライベートスキンクリニックです!
今回は、鼻根が低くて悩んでいる方に向けて、鼻根が低い原因と高くする方法についてご紹介します。
「鼻根が低くて平べったい顔になっている」「欧米人のように高い鼻にしたい」などお悩みではありませんか?
鼻は、見た目の印象を左右する部位です。そのため、鼻根の高さを変えることで顔の印象を大きく変えることができます。
鼻根の高さでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
鼻根(びこん)の位置はどこ?

鼻根(びこん)とは、目と目の間の鼻の部分を指し、鼻が出始める部分の名称です。鼻が高いかそうでないかは、鼻根の高さで決まります。つまり、鼻根が低い方は、鼻が低いということになります。
鼻根が低いとは?

鼻根の高さは、顔の印象を大きく変える重要なパーツです。鼻根が低い方は、鼻筋と目の間の彫が浅く見えるため立体感がなく、平べったい地味な見た目の印象を与えてしまいます。
また、鼻が低いことで目と目の間隔が広く見えるため、目が離れた印象になりがちです。理想とされている目の横幅と左右の目の間隔のバランスは「1:1:1」と言われています。鼻根を高くすることで理想とされる顔に近づくことができます。
鼻根が低い原因は?

日本人は、欧米人と比べて鼻根が低いため、平べったい顔の印象を与えてしまいます。鼻根が低い理由として、骨格の違いなどが挙げられます。
骨格は鼻根の高さに直結します。鼻根が低い原因は、鼻根の高さに関係する「鼻骨」が低い位置にあるためです。また、鼻骨の幅が広がっている方も鼻根が低くみられる原因となります。
また、鼻筋が通ってない、小鼻が広がっている、鼻の先端が丸みを帯びている方も鼻根が低くみられる原因になっています。
鼻根を高くする方法

鼻根を高くするには、以下の2つの方法が挙げられます。
- メイクで鼻根を高く見せる
- 美容医療で根本的な治療
具体的なメイク術と美容医療について解説します。
メイクでカバー
根本的な解決にはなりませんが、メイクで鼻根を高く見せることが可能です。美容医療に抵抗がある方におすすめです。
鼻根を高くするメイク術をご紹介します。
ポイントは、ハイライトとノーズシャドウで鼻の凹凸をくっきりとさせることです。
①ノーズシャドウを作る
眉頭から左右の鼻筋のくぼみに沿って入れてシェーディングを行います。指やブラシで不自然にならないようにぼかしてください。
②左右の鼻筋、鼻の先にハイライトを入れる
ハイライトを鼻筋に沿って入れることで鼻筋を強調します。鼻先には、鼻を持ち上げるために、明るい色のハイライトを塗りましょう。
③左右の目頭の間にハイライトを入れる
目と目の間隔を狭く見せる効果が期待できます。目頭の間にハイライトを入れることで彫りが深い印象を与えます。
④指やブラシで境界線をぼかす
メイクを塗りすぎると逆に不自然な鼻の形になり違和感が出てしまいます。自然な形になるように境界線をぼかして理想の鼻に近づけましょう。
鼻の形は、個人差があるため全体のバランスを考えた上で、今回のメイク術を参考にしてみてください。
美容医療で鼻根を高くする
メイクで鼻根を高く見せるだけではなく、根本から鼻根を高くしたい方は、美容医療がおすすめです。当クリニックでは、隆鼻術(鼻プロテーゼ)と鼻のヒアルロン酸注入を行っております。いずれの治療もダウンタイムが少なく、施術時間が短い治療になります。
鼻は、顔の印象を大きく変える部位のため繊細なスキルが求められます。当クリニックは、解剖学を熟知した医師が一人ひとりの鼻の形に合わせて最適な治療を提案させていただいております。それぞれの治療について詳しく解説いたしますので気になる方はお問い合わせください。
鼻根を高くする美容施術
鼻根を高くする美容医療について詳しくご説明します。鼻根を高くしたい方は、参考にしてみてください。
隆鼻術(鼻プロテーゼ)

隆鼻術は、シリコンプロテーゼと呼ばれる人間の軟骨に近い性質のシリコン性素材を鼻に挿入する治療法です。鼻を高くし、スッと通った鼻筋にすることができます。
シリコンプロテーゼは心臓の人工弁や人工関節などの素材として用いられています。安全性や耐衝撃性が極めて高く、医療材料として長年使われている素材のためご安心ください。
隆鼻術(鼻プロテーゼ)は、ただプロテーゼを鼻筋に挿入すればよいというわけではありません。当クリニックでは、一人ひとりのご希望やお顔全体のバランスを考えた高さに合わせ、オーダーメイドのプロテーゼを作成し、鼻の穴の内側から挿入しています。
一時的な効果の注入法とは違い、半永久的な効果がメリットです。変形や変質もほとんどなく、また一定の期間を過ぎて挿入部位に落ち着けば、日常生活に支障なく安心して生活ができます。
鼻のヒアルロン酸注入

鼻のヒアルロン酸注入は、鼻の高さを出したり、鼻筋を通す施術として最も手軽な治療法です。
ヒアルロン酸を鼻筋に注入することで鼻を高くすることができ、形を整えてすっきりとシャープに見せる効果があります。ヒアルロン酸は、もともと体内にある自然な成分なので、アレルギーの心配が少ないです。
鼻筋へのヒアルロン酸注入は、たくさん入れればよいというものではありません。どの位置にどれぐらいの量を注入するのかが非常に重要です。注入したヒアルロン酸は、注入する製剤や、吸収されるスピードに個人差はありますが、数カ月~2年程度かけて徐々に体内に吸収されます。
当クリニックでは、事前のカウンセリングにて、ご希望の鼻の高さや鼻筋などを確認します。シミュレーションを行い、術後のイメージを確認していただくためです。
また、施術中は、極細の針を使用して少量ずつ注入します。その都度、鏡で患者様と確認していながら丁寧に治療を行いますのでご安心ください。
まとめ
今回は、鼻根が低い方に向けて、鼻根が低い原因と高くする方法について解説しました。
鼻根が低いと「平べったい顔」「地味な顔」というイメージを与えてしまいます。鼻は顔の印象を大きく左右する部位です。治療をお考えの方は、信頼できるクリニックで治療を受けましょう。
プライベートスキンクリニック(PSC)では、熟練の医師が患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。
鼻でお悩みの方は、当クリニックへお気軽にご相談ください。
医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!
よくあるご質問
患者様からよくいただく質問をご紹介します。
なぜ鼻根が低いのですか?
骨格の違いなどから日本人は、欧米人に比べて鼻根が低いです。
鼻骨が低い位置にあることや鼻骨が左右に広がっていることで低い原因と考えられます。
鼻根を高くすることはできますか?
隆鼻術(鼻プロテーゼ)と鼻のヒアルロン酸注入で鼻根を高くすることができます。また、メイクで鼻根を高くみせることも可能です。
マッサージで鼻は高くなりますか?
マッサージで鼻が高くなることはありません。場合によっては、むくみが取れて鼻がスッキリすることがあるかもしれませんが、基本的にマッサージでは鼻の高さが変わることはありません。
鼻筋通ってないのはなぜですか?
鼻筋が通っていないのは、生まれつきによる鼻骨の形状や皮膚の厚さが関係しています。
鼻根を高くするにはどうしたらいいですか?
鼻根を高く見せるメイクなどがありますが、根本的に改善するなら美容整形がおすすめです。ヒアルロン酸を注入することで鼻根を高くすることができますし、プロテーゼを挿入する鼻整形では半永久的に鼻根を高くし、鼻筋を通すことが可能です。
鼻の理想的な高さどれくらいですか?
日本人の鼻の高さの平均は、女性が2.6~2.8cm、男性は3.0~3.1cmと言われています。理想とされる鼻の高さは、鼻の形やお顔の各パーツとのバランスによって変わるため、人によって異なります。鼻先・口先・顎先をつなぐEラインが整っていること、鼻筋が直線または「ノ」の字であること、額と顎を結ぶラインに対して横から見た時の鼻の角度「突出度」が30~35度など、理想の鼻と言われる条件がいくつもあります。
美容外科・ 美容皮膚科 |
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック |
---|---|
所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
診察時間 | [ 完全予約制 ] 10:30~19:00 |
関連記事
DOCTOR.
このページの監修医師
資格
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- 一般社団法人日本創傷外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
経歴
平成14年 | 大阪医科大学医学部医学科:入学 |
---|---|
平成22年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局 |
平成23年 | 守口敬任会病院:入職 |
平成25年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成27年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職 |
平成28年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成30年 | プライベートスキンクリニック:入職 |
学会発表
- 第67回 日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
- ヒアルロン酸によるたるみ・ほうれい線改善治療における100症例の経験及び考察
- ヒアルロン酸による鼻の整形93症例の経験及び考察