鼻・顎の形成に最適!新しいヒアルロン酸・ボラックスXC導入しました!


大阪梅田の美容外科・プライベートスキンクリニック医師の加藤です。
今回は、アラガン社の新しいヒアルロン酸【ジュビダームビスタ・ボラックスXC】が導入されましたので、解説します。
新ヒアルロン酸・ボラックスXCとは?
アラガン社のヒアルロン酸は、ボリューマXCやボリフトXCなどが良く知られていますが、今回のボラックスXCは何が違うのでしょうか?
従来のボリューマXCなどのアラガン社のバイクロスシリーズ製品に比べ濃度が高いという点がポイントです。
濃度が高いということは、注入後の形状が保ちやすく、流れにくいという製剤です。
そのため、鼻や顎を形成するには最適なヒアルロン酸製剤であると感じています。
バイクロスシリーズ製品とは?
高分子のヒアルロン酸と低分子のヒアルロン酸をアラガン社が独自に配合している製品シリーズで、ボリューマXC、ボリフトXC、ボルベラXCが厚生労働省による国内承認を受けていました。長期持続、低吸水性が特長的で、日本国内ではヒアルロン酸のスタンダードともいえる製品シリーズです。
今回、そのシリーズに新たにボラックスXCが厚生労働省により承認を受けました。
ボラックスXCの持続期間
メーカー(アラガン社)によると、完全吸収までの期間は約2年間(24か月)程度とのことですので、非常に長期にわたって効果が持続するヒアルロン酸であるといえます。
鼻・顎へのボラックスXCの注入
私自身、実際にボラックスXCをスタッフの鼻や顎へ注入したのですが、インジェクション(注射自体の構造)が良いのか滑らかに注入ができたと感じました。
確かに、ボリューマXCと比べると少し注入時に硬さを感じましたが、全く問題ないレベルでした。
注入1週間後の硬さを確認しましたが、やはりボリューマXCに比べ硬さが残っていました。
持続性であったり、注入の滑らかさ、硬さなどを考慮すると、鼻や顎へのヒアルロン酸としてはこのボラックスXCがファーストチョイスになっていくと感じました。
鼻や顎へのヒアルロン酸注入は、気軽に受けられ、注入直後から効果が実感できる人気の施術です。私たちは鼻や顎だけを診察するのではなく、顔全体の骨格なども考慮し、自然に・バランスが良くなるようにヒアルロン酸を注入します。少量ずつヒアルロン酸を注入し、鏡をご覧いただきながら丁寧に施術をしますので、まずはお気軽に大阪梅田のプライベートスキンクリニックへ診察・カウンセリングにご来院ください。
美容外科・ 美容皮膚科 |
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック |
---|---|
所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
診察時間 | [ 完全予約制 ] 10:30~19:00 |
DOCTOR.
このページの監修医師
資格
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- 一般社団法人日本創傷外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
経歴
平成14年 | 大阪医科大学医学部医学科:入学 |
---|---|
平成22年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局 |
平成23年 | 守口敬任会病院:入職 |
平成25年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成27年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職 |
平成28年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成30年 | プライベートスキンクリニック:入職 |
学会発表
- 第67回 日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
- ヒアルロン酸によるたるみ・ほうれい線改善治療における100症例の経験及び考察
- ヒアルロン酸による鼻の整形93症例の経験及び考察