大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴の違いについて

高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴の違いについて

監修医師

医療法人優聖会 院長 安形 省吾 医師

安形医師の詳細はこちら
安形省吾医師

この記事でわかること

  1. 高濃度ビタミンC点滴の特徴
  2. 白玉点滴の特徴
  3. 高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴の共通効果
  4. どちらを選べばいいかのポイント

高濃度ビタミンC点滴も白玉点滴も、高い美容効果が得られる美容点滴です。でも、どちらを選べばいいのかわからない。違いがわからない。自身はどちらを選ぶべきか・・・と悩んでいませんか?今回は、高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴の効果や作用の違いを比較してみました。

高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴の違い

悩む女性

どちらも、高い美白や美肌効果が期待できる美容点滴です。
高濃度ビタミンC点滴とは、サプリメントやドリンクの摂取では補えない高濃度ビタミンCを点滴によって血液に取り込む、美容効果の高い点滴です。点滴によって血液中のビタミンC濃度を急激に上げることで、美肌治療やアンチエイジング治療に高い効果を発揮します。

白玉点滴は、その成分である「グルタチオン」を同じく点滴で体内に取り込みます。グルタチオンには高い抗酸化作用があり、美白はもちろんのこと肝斑などのシミの改善効果も期待できます。点滴によって有効成分をダイレクトに体内に吸収することで、即効性のある美白やアンチエイジング、デトックスなどに高い効果を発揮します。

作用の違い

高濃度ビタミンC点滴は、さまざまなお肌のトラブルの改善・予防に効果的です。ビタミンCの抗酸化作用によって、お肌の悩みを改善しながら若々しく美しいお肌を目指せます。
白玉点滴は、特に美白を目指す人に効果的です。白玉点滴の成分であるグルタチオンが、徹底的に美白にアプローチします。グルタチオンも強い抗酸化作用があるため、美肌効果やシミ、肝斑にも効果的です。

共通効果

高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴に共通する効果は

  • 高い美肌
  • 美白効果
  • アンチエイジング効果
  • 抗酸化作用

それぞれ共通効果の多い美容点滴ではありますが、特にアプローチしたい悩みによってどちらの点滴にするのかを選ぶと、より高い満足のいく効果を実感していただけます。

こんな人には高濃度ビタミンC点滴がおすすめ!

  • 色々なお肌のトラブルを改善したい人
  • 若々しく潤いのあるお肌になりたい人
  • 美白を目指す人

高濃度ビタミンC点滴の効果

高い美白効果で明るくくすみのないお肌に

高濃度のビタミンCを体内に入れることで、高い美白効果が期待できます。メラニン色素の生成を抑えて色素沈着を薄くし、シミやくすみの改善効果を発揮します。

ニキビに悩むお肌を改善

ニキビができてしまう原因の一つ、皮脂の過剰分泌。この過剰分泌を抑えることで、ニキビのできにくいお肌に導きます。また、ビタミンCには消炎効果があるので、できてしまったニキビの赤みを抑えてくれます。さらに、メラニン色素を抑えてニキビによる色素沈着を防いでくれます。

コラーゲンとセラミド生成促進効果で美肌に

美肌を作るために欠かせないのが、コラーゲンやエラスチン、セラミド。ビタミンCは、これらの生成促進効果があります。お肌に弾力を与えるためには、コラーゲンやエラスチンが大切です。そのコラーゲンを作るためには、ビタミンCが必要不可欠です。またエラスチンはコラーゲン同士を結びつけます。そうすることで肌にハリが生まれます。

コラーゲンはお肌に必要な水分を保ち続けて潤いのあるお肌をつくります。そして、セラミドはお肌の水分が蒸発しないようにお肌にバリアを張ってくれます。このバリアが弱くなってしまうと、紫外線などの外からの刺激の影響を受けやすくなってしまいます。するとシミやシワ、たるみなどを引き起こしてしまいます。水分が十分に満ちたお肌には潤いが生まれ、シワやたるみができにくくなります。

活性酸素の抑制でお肌の老化を改善

また、強力な抗酸化作用で老化のもとである活性酸素の除去を促します。活性酸素とは、お肌を酸化させる原因です。お肌が酸化すると、シワ・シミ・たるみ・乾燥などの肌トラブルを引き起こしてしまいます。ビタミンCの抗酸化作用によって活性酸素を除去し、お肌の老化やさまざまなトラブルを改善し防ぐことができるのです。

こんな人には白玉点滴がおすすめ!

  • とにかく、美白にこだわる人
  • シミを薄くしたい、改善したい人
  • もちろん美肌も手に入れたい人

白玉点滴の効果

高い美白効果で全身の美白も目指せる

メラニンには、色の濃い「ユーメラニン」と色の薄い「フェオメラニン」があります。グルタチオンは、「ユーメラニン」の生成を抑制してくれます。そのため、日焼けからお肌を守ってくれます。そして、同時に「ユーメラニン」を「フェオメラニン」に変化させてくれるのです。また、お顔だけではなく全身の美白にも効果的です。

活性酸素を除去してシミや肝斑を改善

白玉点滴の成分はグルタチオンです。グルタチオンは強い抗酸化作用を持つ物質です。この、抗酸化作用は紫外線によってできる活性酸素を除去し、シミの原因となるメラニン色素の過剰な生成を抑えてくれます。その結果、シミやくすみのできにくいお肌を手に入れることができます。また、シミの進行を防ぎターンオーバーの促進によってシミを薄くしてくれる効果も期待できます。

お肌の老化を防いで美肌に

活性酸素によって、老化をはじめさまざまなお肌トラブルが引き起こされることは先ほども述べましたが、グルタチオンの強い抗酸化作用で活性酸素が除去されることによって、老化を防ぎます。

まとめ

いかがでしたか?高濃度ビタミンC点滴と白玉点滴の違いについて解説してきました。どちらも高い美容効果が期待できる美容点滴です。共通効果もあるため、どちらを受けるべきなのか迷ってしまいますよね。そんな時は、ぜひ大阪梅田のプライベートスキンクリニックへ相談ください!作用の違いやお肌のお悩みによって、どちらがより効果的なのかをアドバイスいたします。皆様のご来院、スタッフ一同心よりお待ちしております!

よくあるご質問

患者様からよくいただく質問をご紹介します。

どのくらいの頻度で受けると効果的ですか?

一回でも効果はありますが、1週間に1回通っていただくことで、より高い効果を実感していただけます。

他の美容治療の施術中ですが、併用できますか?

毛や美肌治療中でも受けていただけます。

副作用はありますか?

極まれに点滴痛や食欲不振、アレルギー症状、アナフィラキシー症状などが起こる場合があります。万が一、施術後に体調不良が見られましたら速やかに医師にご相談ください。

美容外科・
美容皮膚科
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
診察時間 [ 完全予約制 ] 10:30~19:00

プライベートスキンクリニック公式LINE

LINE追加はこちら

DOCTOR.

安形省吾医師

医療法人優聖会 院長

安形 省吾

外見の改善はもちろん心のコンプレックスにも寄り添い、理想の実現を全力でサポートします。安心して施術を受けていただけるようコミュニケーションを大切にし、納得していただける施術を心がけております。

  • FOLLOW

    instagram

資格

経歴

平成14年

大阪医科大学医学部医学科:入学

平成22年

大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局

平成23年

守口敬任会病院:入職

平成25年

東住吉森本病院:入職

平成27年

大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職
形成外科専門医取得
助教就任

平成28年

東住吉森本病院:入職

平成30年

プライベートスキンクリニック:入職

安形医師の詳細はこちら

当クリニックについて

最寄り駅
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分
JR東西線「北新地駅」徒歩2分
JR「大阪駅」阪神電車「梅田駅」徒歩10分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」徒歩10分
阪急「梅田駅」徒歩15分
京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩7分

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ