これってゼオスキンで失敗?疑問にお答えします


ゼオスキンで失敗したくないですよね。実は、ゼオスキンでの失敗は日常生活に潜んでいます。この記事では次の点を解説いたします。
- 日常で気を付けるだけでゼオスキンで失敗しない方法
- ゼオスキンを使って肌がキレイになった後にすべきこと
最後まで読み切ると、ゼオスキンでの失敗を避けれて美肌へ近づけます!
目次
ゼオスキンでの失敗とは?

ゼオスキンでの失敗とは、綺麗になった肌を後退させてしまう・傷跡を付けてしまう・日焼け対策を忘れるなどが考えられます。
綺麗になった肌を後退させて失敗しないために
皮膚内のビタミンAは太陽光によって日々破壊されます。ゼオスキンを使って綺麗になった肌を保つ最大のポイントは毎日のスキンケアでビタミンAを取り入れ続けることです。
とはいえ、ゼオスキンのセラピューティックプログラムで使うトレチノインはビタミンAの反応が大きいので、(赤みや皮むけが起きる)トレチノインを一定期間使用した後には休薬する必要があります。
要するにビタミンAの種類をトレチノインから高濃度レチノールに、治療期から維持期に切り替えてビタミンAを補給し続ける事がゼオスキンで失敗しない為の最大のポイントです!


ゼオスキンで失敗しないために日常で気をつけること
傷跡をつけてしまう

ゼオスキンを使用すると皮むけ、赤みが出て皮膚がかゆくなることあります。それには、ゼオスキンの代表的な成分のビタミンAが関係しています。効果の高いアクティブビタミンAは肌のターンオーバーを促す役割がありますが、その反面使い始めた時に赤みや皮剥け、かゆみなどを引き起こす「反応」が起こります。また、ターンオーバーを促してお肌が敏感になっていますので、ミラミンやミラミックスのハイドロキノンでも刺激を感じ、赤みやかゆみといった症状が出る場合があります。※個人差やビタミンAの種類にもよります。

せっかく古い角質が剥がれ、新しい肌になろうとしているのに掻いて肌に傷がついてしまうと色素沈着になる可能性があります。痒い場合は保湿をしっかりしたり、冷やすと痒みが和らぎます。さらに、ヘアアイロン・コテを使用する場合のやけどにも十分気を付けてください。
RCクリーム

RCクリームは乾燥が気になる方やビタミンAを初めて使う方、アクティブビタミンAシリーズをマイルドに使用したい方おすすめのアイテムです!
日焼け対策を忘れる

アクティブビタミンAを使用すると肌の角質層はターンオーバーで排出されので、肌は一時的にバリアが弱くなっています。角質層は肌の一番外側の層で外的刺激をブロックする役割があります。肌の入れ替えしている時期に、日焼け対策を忘れると紫外線は簡単に角質層をすり抜けてシミの原因を作ります。紫外線対策・日焼け対策は必ず行うようにしてくださいね!
ミラミン

メラニンの生成を抑制し、しみ・くすみにアプローチします。明るく透明感のあるお肌へ導きます。
ゼオスキンの日焼け止めであるサンスクリーンシリーズはUV-A,UV-B、ブルーライト、近赤外線からお肌を保護します。
サンスクリーンプラスプライマー(SPF30,PA+++)

ベージュ色サンスクリーンで、顔用日焼け止めと化粧用下地を兼ねた日焼け止めです。天然メラニン、二酸化チタン、酸化亜鉛が配合され、広範囲のUVA/UVB/HEVから保護します。
BSサンスクリーン(SPF50,PA++++)

天然ミネラル配合の白色のサンスクリーンで、広範囲のUVA/UVBからお肌を強力に保護します。
失敗ではない!一時的にニキビが悪化するのはなぜ?

ゼオスキンを使用することでダメージを受けたお肌の表層(角質)が剥がれ落ちて、新たに美しい健やかなお肌と入れ替わりますが、肌が反応し一時的にニキビが悪化する場合があります。ゼオスキン中に自己判断でニキビに別の薬を塗ったりすると色素沈着になったり、かえって悪化する恐れがありますので一度クリニックにご相談ください。
ゼオスキンで赤みが出る?
美肌つくりにターンオーバーは欠かせません。ゼオスキンの主成分となるビタミンAやビタミンA誘導体は、お肌のターンオーバーを促す力があります。特にセラピューティックで使用するトレチノインは、ターンオーバーを促進させる力がとても強く、使い始めた頃はお肌が反応して赤みや皮むけといった症状が起きます。(ダウンタイムが起きる分効果の高いことを「侵襲性が高い」とも言います。)

ターンオーバーは、古い角質や分厚くなった角質を排出します。ターンオーバーが上手くできていないお肌は、表皮の中の角質の割合が分厚くなっているので、要らない角質は排出させ、その分、他の表皮の割合を戻すことが重要です。
お肌を手で触った時に、ごわつく・かたいと思うのは角質が溜まっている・角質が分厚いからかもしれません。ゼオスキンは、角質を排出させていくので、一時的にお肌は敏感になります。普段より丁寧に扱う必要があります。
まとめ
ゼオスキンで失敗しないために下記の点が重要です。
- 傷をつけないように気をつける。
- 紫外線から肌を守る。
- 肌がキレイになった後もビタミンAを補給し続ける。
ゼオスキンのセラピューティックは治療プログラムです。12-18週の間、トレチノインとハイドロキノンを用いて肌質や色むらを整え、シミ・くすみ小じわを改善した美しい肌を目指します。
ゼオスキンヘルスは自宅でできる肌治療ですがドクターの指導があってのものなので自己判断でレチノールやトレチノインの量を増やしたり、違う薬を併用しないようしましょう。何か不明な点がありましたらクリニックにご相談ください。
※価格につきましてはコラム作成時の価格となります。最新の価格につきましてはクリニックへお問い合わせください。
よくあるご質問
患者様からよくいただく質問をご紹介します。
ゼオスキンの赤みはいつ治まりますか?
ゼオスキンのセラピューティックプログラムでの赤みや皮むけは、使用開始から、おおよそ約8~12週目の頃には落ち着いてきます。
またその頃から、肌質が改善されたと感じる方が多いようです。
ミラミンを使用しても赤みは生じますか?
ミラミンを使用することでも、赤みや皮むけが生じることはあります。
ミラミンは、高い美容効果に期待できる反面、肌にダメージも与えます。
これによって肌が炎症を起こすため、赤みや腫れとなって現れることがあるのです。
赤みが治まる期間には個人差があり、1週間程度で治まる方もいれば数カ月続くという方もいます。
いずれにしても、一時的に起きているケースがほとんどですのであまり心配はいりませんが、不安な方は処方を受けたクリニックにご相談ください。
美容外科・ 美容皮膚科 |
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック |
---|---|
所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
診察時間 | [ 完全予約制 ] 10:30~19:00 |
DOCTOR.
このページの監修医師
資格
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- 一般社団法人日本創傷外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
経歴
平成14年 | 大阪医科大学医学部医学科:入学 |
---|---|
平成22年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局 |
平成23年 | 守口敬任会病院:入職 |
平成25年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成27年 | 大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職 |
平成28年 | 東住吉森本病院:入職 |
平成30年 | プライベートスキンクリニック:入職 |
学会発表
- 第67回 日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
- ヒアルロン酸によるたるみ・ほうれい線改善治療における100症例の経験及び考察
- ヒアルロン酸による鼻の整形93症例の経験及び考察