ジュビダームビスタ®ボライトXCってどんなヒアルロン酸?


この記事でわかること
- ジュビダームビスタ®ボライトXCの特徴
- 持続期間と効果
- 施術箇所と注入本数
- 従来のヒアルロン酸との違い
ヒアルロン酸注射は、ダウンタイムが少なく施術時間も短いため人気の施術です。ヒアルロン酸注射といえば、小ジワやたるみを改善する目的で利用されることが多いですが、ジュビダームビスタ®ボライトXCは肌質改善を目的としたヒアルロン酸です。
本記事ではジュビダームビスタ®ボライトXCの効果やほかのヒアルロン酸との違いについて解説します。レーザーやピーリングをせずに肌質改善をしたい方や、手軽に受けられる美容施術を検討している方はぜひお役立てください。
目次
ジュビダームビスタ®ボライトXCとは?

ジュビダームビスタ®ボライトXCは、シワやたるみの改善を目的とした従来のヒアルロン酸とは違い、肌質改善効果のある新しいタイプのヒアルロン酸です。世界シェアナンバーワンのアラガン社ジュビダームビスタシリーズの中で最も柔らかく、厚生労働省により肌質改善できると認められた唯一のヒアルロン酸です。
1回の施術で約9ヵ月間の保湿性改善が認められており、肌の潤いと弾力UP、小ジワやたるみ改善効果が期待できます。
肌質改善を目的とした新しいヒアルロン酸

ジュビダームビスタ®ボライトXCは、2020年12月に厚生労働省より承認を取得した、肌質改善を目的とした新しいタイプのヒアルロン酸です。製剤が柔らかいため肌の保湿性や弾力性を高め、皮膚表面の細かな凸凹を伸ばして滑らかでツヤのある肌にするなどの美肌効果が期待できます。
真皮層へ均等に注入して製剤を全体的に行き渡らせます。架橋型のヒアルロン酸なので、ゆっくり体内に吸収されて、最大で9か月程の長期間にわたって効果が持続します。
また、注射針を刺した時にできた傷口を修復する過程によってコラーゲンの生成が促進され、弾力効果を高めます。
今までのアラガン社のヒアルロン酸との違い
従来のアラガン社「ジュビダームビスタ®」バイクロスシリーズのヒアルロン酸注射は、リフトアップやボリュームアップ、鼻や顎の形成を目的とした施術ですが、
ボライトXCは、先ほど説明したヒアルロン酸施術とは異なり、バイクロスシリーズの中で、もっとも柔らかいテクスチャーで、ツヤやハリ、潤いのある肌質に改善することを目的としています。
また、バイクロスシリーズで高分子と低分子を連結させているため、粘度が低いヒアルロン酸製剤ですが、長期的に肌に残って効果を発揮します。
そのため、従来のヒアルロン酸と比べて少ない施術回数でもきれいな肌を維持できるようになりました。
潤い美肌注射(ジュビダームビスタ®ボライトXC)の効果
ジュビダームビスタ®ボライトXCは肌の弾力性を高めるだけでなく、肌の質感も改善できるヒアルロン酸です。注入すると貯水槽のように少しずつ水分をため込んでいくため、徐々に肌内部から潤っていくのが感じられます。
ヒアルロン酸は皮膚にもともとあり、1gで6Lの水分を抱え込む程の高い保水力があり、お肌の潤い、ハリ・ツヤ、弾力を保つのに重要な役割がある物質です。
しかし、加齢などにより徐々に減少していき、ヒアルロン酸が減少したお肌は潤いが失われてキメが乱れ、乾燥や小ジワ、ハリや弾力低下の原因となります。Vは、ヒアルロン酸の高い保湿力を利用し、長期的にみずみずしいお肌へと導くことができます。
効果の持続期間や施術回数について詳しく見ていきましょう。
効果の持続期間
施術後1ヵ月後くらいに効果を実感される方がほとんどです。
持続期間は潤い、ハリ・ツヤは9ヵ月、小ジワは4ヵ月が目安となります。
施術回数や施術頻度
ジュビダームビスタ®ボライトXCは高分子と低分子のヒアルロン酸を連結させているので、持続期間が長いことが特徴です。
1回の施術でも高い効果が期待できますが、効果を維持したい方は複数回の施術をおすすめします。
肌の潤いやツヤUPが目的の場合は6ヵ月〜9ヵ月を目安としてお考えください。
潤い美肌注射(ジュビダームビスタ®ボライトXC)の施術箇所
ジュビダームビスタ®ボライトXCは従来のヒアルロン酸注射(フィラー)とは異なり、高い保湿力で潤いのある美肌にする目的のため、施術箇所や注入する本数も異なります。
ジュビダームビスタ®ボライトXCの適応できる部位と本数の目安について詳しく見ていきましょう。
適応部位と注入本数

適応部位は、目周り(眼窩内)、鼻以外のお顔全体と首に注入できます。
従来のヒアルロン酸は小ジワやたるみなど気になる部分にピンポイントで注入しますが、ジュビダームビスタ®ボライトXCは肌の土台となる真皮層に細かく注入していきます。
本数の目安としては、額1本、両ほほ2本、首2本程度です。顔全体+首の肌質改善では5本程度必要です。
まとめ
ジュビダームビスタ®ボライトXCについてご紹介しました。
従来のヒアルロン酸とは違い、肌質改善を目的としているヒアルロン酸なので、レーザー治療やピーリングに抵抗のある方でも受けやすい施術でしょう。高保湿化粧品を使っても潤いが持続しない、毎日のスキンケアだけでは物足りないと感じている方は、肌質改善できる潤い美肌注射をぜひ検討してみてください。
プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。潤い注射(ジュビダームビスタ®ボライトXC)をお考えの方は、当院へお気軽にご相談ください。医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!
よくあるご質問
患者様からよくいただく質問をご紹介します。
ジュビダームビスタ®︎ボライトXCはどのような人におすすめですか?
- 肌表面の表情ジワが気になる方
- しっかりスキンケアしても乾燥する方
- 乾燥して化粧ノリが悪い方
- 首のシワを目立たなくしたい方
- 短い期間で肌質改善したい方
- ダウンタイムの少ない施術を受けたい方
- 周りに気づかれることなく悩みを改善したい方
ジュビダームビスタ®︎ボライトXCの効果はどのくらいの期間持続しますか?
効果の感じ方には個人差はありますが、施術後1か月程で効果が出始めます。
ジュビダームビスタボライトXCの持続期間は、潤い、ハリ・ツヤは9か月、小ジワは4か月が目安となります。
ヒアルロン酸は体内にもともと存在する物質ですので、徐々に体内に吸収されていきます。
持続期間を目安に定期的に注入することで効果を維持することができます。
ジュビダームビスタ®︎ボライトXCの注入は痛いですか?
注入する部分は冷却しますが、注入開始時には痛みを感じることがあります。
ヒアルロン酸製剤の中にリドカイン
という麻酔薬が含まれているため、注入していくと痛みが緩和されます。
麻酔クリームや笑気麻酔もありますので、痛みが心配な場合はご相談ください。
美容外科・ 美容皮膚科 |
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック |
---|---|
所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
診察時間 | [ 完全予約制 ] 10:30~19:00 |
DOCTOR.
このページの監修医師
資格
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 特定非営利活動法人日本レーザー医学会 認定医
- 一般社団法人国際抗老化再生医療学会 正会員
- 一般社団法人 日本美容外科学会 JSAPS(Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery)正会員
- 一般社団法人日本美容皮膚科学会(Japanese Society of Aesthetic Dermatology)正会員
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
- ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボライトXC認定医
- ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
- ボトックスビスタ認定医
- レスチレン認定医
経歴
平成15年 | 大阪医科大学 形成外科教室:入局 |
---|---|
平成21年 | 大阪医科大学 助教(准):就任 |
平成24年 | 医学博士学位取得 |
平成25年 | 某美容クリニック:院長就任 |
令和5年 | プライベートスキンクリニック |
学会発表
- 第67回日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
- 額(おでこ)へのヒアルロン酸注入による輪郭形成の134症例 -使用量についての経験及び検討-
- 最新型医療ハイフ(ウルトラフォーマー®MPT)の77症例における経験及び安全性についての考察
- 第42回日本美容皮膚科学会総会(2024年8月31日~9月10日)
- PRPを用いた複合治療におけるざ瘡後瘢痕と毛穴開きの治療の当クリニックでの経験について