大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

鼻の脂肪溶解注射「効果なし」と思うのはなぜ?効果を得るためのポイントとは!

鼻の脂肪溶解注射「効果なし」と思うのはなぜ?効果を得るためのポイントとは!

監修医師

医療法人優聖会 最高顧問 井畑 峰紀 医師

井畑医師の詳細はこちら
井畑峰紀医師

この記事でわかること

  1. 脂肪溶解注射とは
  2. 効果を感じない原因
  3. 効果を得るためのポイント
  4. 薬剤の種類・特徴

だんご鼻や小鼻など鼻の形でお悩みではありませんか?鼻の形や大きさは目につきやすい部位のため気になる方も多いことでしょう。

鼻の輪郭形成には脂肪溶解注射がおすすめです。脂肪溶解注射は、手軽に受けられる部分痩せの治療として当院でも人気の施術です。

しかし、鼻の脂肪溶解注射は「効果を感じなかった」という声も聞かれます。効果を感じるには正しい薬剤、治療回数、適切な量などを見極めて治療を行う必要があります。効果的に治療を受けるためにも経験豊富な医師に相談しましょう。

この記事では、鼻の脂肪溶解注射を効果的に行うためのポイントについてまとめています。鼻の形や大きさでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

脂肪溶解注射とは?

脂肪溶解注射とは、気になる部位に薬剤を注入することで脂肪細胞を溶解し、部分痩せの効果が期待できる治療法です
溶解された脂肪は、血液に流れ、老廃物と一緒に自然に排出されます。ダウンタイムがほとんどなく施術時間も短いため手軽に受けられる美容医療として当院でも人気の治療です。

当院では、だんご鼻などでお悩みの方に脂肪溶解注射をおすすめしています。だんご鼻の原因となる鼻翼部(小鼻)と鼻尖の余分な脂肪を取り除くことでスッキリとしたシャープな鼻を形成します。
気になる部位に注射をする単純な治療法にみえますが、奥が深く、使用する薬剤や施術部位、回数などを見極めて治療をしなければなりません。そのため経験豊富な医師のもとで治療を受けることで効果的な治療が可能になります。

鼻の脂肪溶解注射の効果がないと言われている原因は?

鼻の脂肪溶解注射の効果がないと言われている原因は?

鼻の脂肪溶解注射に効果を感じられなかったという声が多く聞かれます。鼻の脂肪溶解注射は正しく治療を行えば高い効果が期待できる治療法です。効果が出ないと言われる原因について解説します。

悩みの原因が脂肪でない

脂肪溶解注射は、脂肪を溶解することで部分痩せや形成に役立つ治療法です。お悩みの原因が脂肪でない場合は、脂肪溶解注射では効果を期待することができません。

鼻は元々脂肪層が非常に少ない部位です。骨格等の影響で好みの鼻の形ではない場合は、外科的なオペなど別の治療が望ましいです。

一度で劇的変化はない

脂肪溶解注射は、繰り返し治療を行うことで効果を発揮するため1回の施術だけでは効果を感じないケースが多いです。

1回の治療で劇的に改善するものではなく、脂肪を徐々に減らしていく治療法になります。効果を実感するまでに時間を要するため、定期的に治療を受けていただくことをおすすめします。

適切な薬剤と量を注射できていない

脂肪溶解注射は、手軽に受けられる美容医療のため「どこで受けても効果は変わらない」と考えられがちです。しかし、薬剤によって特徴が異なるだけではなく、注射する量や部位によっても効果が変わってきます。

担当する医師の経験や知識に効果が左右されるため、経験豊富な医師のもとに相談することをおすすめします。

鼻の脂肪溶解注射の効果を出すためのポイント3選

鼻の脂肪溶解注射の効果を出すためのポイントをご紹介します。鼻の形でお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

1,鼻の脂肪溶解注射が適応かどうかをチェック

まずは、ご自身の鼻が脂肪溶解注射の適応かどうか確認する必要があります。

脂肪溶解注射は、脂肪を溶解していく治療ですので、脂肪量が少ない場合や骨格や筋肉が原因の場合には効果が期待できません。

経験豊富な医師のもとで鼻の脂肪量やお悩みの原因について診察を受けて脂肪溶解注射が適応であるか確認しましょう。

2,定期的な間隔で必要な回数の治療を受ける

脂肪溶解注射は、定期的に複数回治療を受けることで効果が期待できる治療法です。

注射のタイミングや回数など医師の指示のもとに治療の計画を立てましょう。

3,健康的な食事管理で代謝を改善させる

適度な運動とバランスの良い食事管理を心がけることで新陳代謝が向上し、脂肪の排出がスムーズになります。ビタミンB群やタンパク質を積極的に摂取することで代謝を上げられますので参考にしてみてください。

逆に脂質の多い食事は、脂肪の原因になります。治療中は脂肪溶解注射だけに頼らず、食事などで脂肪を蓄えないように気をつけましょう。また、治療当日は、腫れや内出血を悪化させないためにも飲酒、サウナ、激しい運動など血流が良くなる行為は控えましょう。

当院で使用している脂肪溶解注射の薬剤

当院では、脂肪溶解注射に3種類の薬剤を使用しています。それぞれ異なる特徴を持っていますのでご紹介します。

ファットエックス(FatX)

脂肪溶解成分(デオキシコール酸)の濃度が1%と非常に高い製剤です。1回の治療でも高い効果が期待できますが、痛みや腫れなどのダウンタイムが出やすい特徴があります。

治療は、4週間に1回のペースで10回程度の施術が望ましいです。

FatXcore(ファットエックスコア)

チンセラプラス

脂肪溶解成分(デオキシコール酸)の濃度が0.8%と高く、少ない回数でも高い効果が期待できます。

チンセラプラスは、FDA(アメリカ食品医薬品局)で脂肪溶解効果が認められているため安心して治療を受けられます。治療は、4週間に1回を10回程度をおすすめしています。

カベリン(カベルライン)

脂肪溶解成分(デオキシコール酸)の濃度は、0.5%。その他の薬剤と比較して痛みや腫れが少ないため効果とダウンタイムのバランスがいい薬剤です。

1回の治療で劇的に改善する薬剤ではなく、徐々に効果を感じられます。1〜2週間に1回のペースで15回程度を目安に治療を受けてみてください。

脂肪溶解注射のカベリン(カベルライン)

まとめ

鼻への脂肪溶解注射は、これまで手術でしか治療が困難であった鼻の輪郭形成を可能にした画期的な治療法です。だんご鼻の原因となる小鼻と鼻柱の余分な脂肪を取り除くことで理想の鼻の形に近づけることができます。

脂肪溶解注射は、鼻の脂肪を溶解して排出させることで効果を発揮します。お悩みの原因が脂肪でない場合は効果を期待できないので注意しましょう。適切な治療を受けるためにも経験豊富な医師のもとで治療を受けることをおすすめします。

プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。だんご鼻など鼻の形や大きさでお悩みの方は、ぜひご相談ください。

医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!

よくあるご質問

患者様からよくいただく質問をご紹介します。

脂肪溶解注射が効かない理由は何ですか?

お悩みの原因が脂肪でない場合や適切な回数の治療が行えていない場合は効果が期待できません。

鼻の脂肪溶解注射のデメリットは?

回数が必要な治療であることや、多少の痛みや腫れがみられる場合がございます。

鼻の脂肪溶解注射はバレる?

細い注射針を使用した施術になりますのでダウンタイムがほとんどなくバレにくい施術になります。

鼻の脂肪を落とす注射はあるの?

脂肪溶解注射で脂肪を体外に排出する(落とす)ことができます。

美容外科・
美容皮膚科
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
診察時間 [ 完全予約制 ] 10:30~19:00

プライベートスキンクリニック公式LINE

LINE追加はこちら

DOCTOR.

井畑峰紀医師

医療法人優聖会 最高顧問

井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるシワ・たるみなどの美肌治療などに携わり、約20年の豊富な経験と知識を活かし、患者様に感動を与える美容医療を追求しています。適切な治療と丁寧な説明で、安全性と満足度の高い施術をご提供いたします。

  • FOLLOW

    instagram

資格

経歴

平成15年

大阪医科大学 形成外科教室:入局

平成21年

大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任

平成24年

医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定

平成25年

某美容クリニック:院長就任

令和5年

プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

井畑医師の詳細はこちら

当クリニックについて

最寄り駅
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分
JR東西線「北新地駅」徒歩2分
JR「大阪駅」阪神電車「梅田駅」徒歩10分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」徒歩10分
阪急「梅田駅」徒歩15分
京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩7分

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ