春本番!薄着になる前にPSCで医療脱毛!

天気予報の週間予報を見ていると、最高気温が20℃なんていう日もあって、いよいよ春だなあと思う今日このごろです😊
この時期、薄着になる夏に向けて予約が増えてきているのが医療脱毛です🌟
夏直前に人気の医療脱毛とは

エステサロンで行われている「脱毛」とプライベートスキンクリニックで行っている「医療脱毛」は何が違うのでしょうか?
エステサロンは当然医療機関では無いので、プライベートスキンクリニックで扱っているような医療レーザー脱毛器を使用することが出来ません。そのため、出力が弱かったり、脱毛効果が一時的な場合があります。それに対し、当院のような医療機関で行う医療脱毛は、医師の管理の元行う事ができるので、エステサロンに比べ高出力の脱毛器での施術が可能なため、結果的に時間も費用も節約できる可能性があることや、万が一皮膚にトラブルが起きた場合速やかに医師による診察及び処置が可能な点がメリットといえます👍
脱毛のメカニズムは?どのくらいの感覚で施術を受ければいいの?
脱毛に使用する医療レーザーは、毛の黒色の部分(メラニン色素)に反応します。
メラニン色素が濃ければ濃いほど強く反応するため、皮膚にはダメージを与えずに、毛の中で最もメラニン色素が濃い毛根部に熱エネルギーとして蓄積され、毛球部、毛乳頭を熱破壊します。組織は、一度破壊されると毛を成長させる働きは絶たれるので、レーザー照射された毛根からは毛が生えてこなくなります。
レーザーの光は皮下の毛のメラニンのみをターゲットとしているので、表皮を傷つけず安全に脱毛ができます💪
ただし、毛には毛周期というものがあり、1回の照射で全ての毛が生えなくなるわけではありません!
毛周期とは

毛周期には大きく分けて下記の3種類があります。
①成長期:毛が成長する時期のことです。この時期は毛乳頭にダメージを与えやすく、レーザー照射に最適な状態になります。
②退行期:毛の成長が止まっている時期のことです。この時期は毛根から毛が離れているためレーザー照射が反応しない状態になります。
③休止期:毛が抜け落ちる時期のことです。この時期は細胞分裂が活発ではないので、レーザー照射をしても反応しない状態になります。
この毛周期の「成長期」に合わせて6~8週間ごと(顔は4~6週間)に数回のレーザー照射を繰り返し行います!
残念ながら、レーザー照射で一度で全てのムダ毛が生えなくなるわけではありません。ですので、夏まで時間のある今のうちからプライベートスキンクリニックで医療脱毛を始めてみてはいかがでしょうか?ぜひお気軽にご相談下さい🖐
美容外科・ 美容皮膚科 |
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック |
---|---|
所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
診察時間 | [ 完全予約制 ] 10:30~19:00 |