大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

よくあるご質問

施術・効果について

どんな脱毛マシーンを使ってますか?

プライベートスキンクリニックでは、患者様の肌質、毛質、ご希望の部位により、医師が丁寧にカウンセリングを行い、最適な脱毛マシンによる医療脱毛を行います。当クリニックの脱毛マシンは、医師が実績と効果、肌へのダメージなど、総合的に評価し、厳選した脱毛マシンです。医師の監督の元だからこそ、使用できるハイパワーと効果を期待できる医療脱毛です。 万が一肌トラブルなどが起きた場合は、医師がしっかりと対応しますので安心して受けていただけます。

  • ジェントルレーズプロ
    2017年1月日本で初めて厚生労働省より薬事承認を取得した医療用脱毛レーザー。
    医療機関がその効果を認め、国内最多の施術実績数を誇るSYNERON CANDELA社の医療脱毛レーザ「ジェントルレーズプロ」。2017年1月、日本初の薬事承認を厚生労働省より取得しました。
    黒色のメラニン色素に反応するアレキサンドライトレーザーを照射して毛根を破壊する仕組みで脱毛をします。広範囲でスピーディ、美肌効果もある痛みの少ない脱毛レーザーです。
  • カロン S
    超高速・痛みを極限まで抑えた蓄熱式脱毛機。
    非常にスピーディーな施術。
    地黒のお肌の方にも施術可能。

当クリニックが新たに導入した「カロンS」は、メディオスターと同様の蓄熱式脱毛機と呼ばれる脱毛機です。
蓄熱式脱毛機は黒色に反応して毛根を破壊する従来のレーザー脱毛とは異なり、バルジ領域という発毛因子を破壊することで脱毛を行います。
この「カロンS」は、強力なクーリングシステムと1秒間に最大10連射が可能という高速連射システムが備わっているため、従来機と比べ「痛みが極限まで少ない」「処置の時間が非常に短い」という患者様への負担が非常に少ない脱毛機です。
従来の蓄熱式脱毛機は、同じ部位に複数回レーザーを照射することで徐々に蓄熱していき、脱毛をするという方式でしたが、このカロンSは強力な冷却システムが可能にしたハイパワーでの照射によって、より効率的に脱毛効果を発揮できるように設計されたマシンです。
それにより、非常にスピーディーな施術、高い脱毛効果、お肌への負担の少なさを兼ね備えた脱毛機と言えるでしょう。

医療脱毛の痛みはどれくらいの痛みですか?

痛みの感じ方は個人差があります。
プライベートスキンクリニックでは痛みを軽減した医療脱毛レーザー機を使用しております。
軽減していますが、全く痛みを感じない訳では無く、輪ゴムで弾いたような痛みを感じます。
ほとんどの患者様は我慢できないほどでは無いとおっしゃっていますが、痛みに敏感な方、不安な方はお気軽にご相談ください。
麻酔対応も可能です。(別料金)

痛いのが苦手なのですが…

患者様にとって最適な脱毛器で施術することで、肌の負担と痛みを軽減しております。
プライベートスキンクリニックではお肌の状態によって使用する医療レーザー脱毛機を使い分けています。施術の前のカウンセリング時に医師による肌診断を行い、部位や用途によって最適な機器を使用します。痛みが心配な方は、麻酔クリームや笑気麻酔(顔の施術時には使用できません)もご用意しています。部位によってはお得なトライアルもご用意していますので、痛みや効果が分からないので試してみたいという方も、お気軽にカウンセリングにお越しください。

脱毛回数は何回くらいですか?

脱毛したい範囲や部分・毛量によって異なりますが、1.5~2カ月に1回の照射で平均して5~6回の施術で脱毛終了となります。

対象について

未成年でも施術可能ですか?

未成年の方は、全施術で保護者の方の同意書が必要です。保護者の方の同伴が必要な場合もございます。
お問い合わせください。

ヒゲなど太く濃い毛でも医療脱毛は可能ですか?

男性特有の太く濃い毛からうぶ毛まで、全ての毛質に対応しております。
皮膚の色や毛の太さに合わせて細かく調節することができるため、全ての毛質に対応してしっかり脱毛することができます。男性特有の太く濃い剛毛なヒゲからうぶ毛までしっかり脱毛できます。

男性も医療脱毛を受けることができますか?

はい、勿論です。プライベートスキンクリニックには多くの男性の方もご来院いただいています。
ムダ毛に悩まれている男性に向けたメンズ医療レーザー脱毛を行っています。大人気のヒゲ脱毛や全身脱毛からパーツごとの脱毛まで気になる部位を選んで脱毛可能です。男性の太くて濃い剛毛に対してもしっかりアプローチできる脱毛機を採用。痛みが不安な方には、2種類の麻酔(笑気麻酔・高濃度表面麻酔クリーム)もご用意しています。
男性の脱毛でお悩みの方は、ぜひ当クリニックへご相談ください。

関連ページ

施術前について

医療脱毛の施術前の自己処理はどうすればいいですか?

普段お手入れし頂いている通り、カミソリやシェーバーで処理していただいて大丈夫です。
ただし、毛抜きを使用しないでください。プライベートスキンクリニックで使用する医療脱毛マシンは毛根のメラニン色素に反応して脱毛します。毛抜きで毛を抜いてしましますと脱毛の効果が薄れてしまいます。毛周期も乱れます。
不明な点や、処理の難しい部位に関してはご相談ください。

施術後について

医療脱毛の施術後のケアはどのように行うのがよいですか?

術後は肌が乾燥しやすく、デリケートな状態になりますので、保湿と紫外線対策をしっかりと行ってください。赤みや炎症が出た場合は、濡れタオルなどで適度に冷やすようにしてください。

医療脱毛後に避けるべき行動や生活習慣などはありますか?

脱毛後は湯船に浸からず、体温が上がる行動(運動や飲酒)は避けましょう。通気性の悪い服を避け、綿や麻素材の服を着ることをおすすめします。脱毛後最低でも3日間は自己処理を控えてください。自己処理は電気シェーバーを使用し、毛抜きや除毛クリームは避けてください。赤みやかゆみが続く場合は医師に相談しましょう。また、予防接種も2週間は避けていただきますようお願いします。

料金について

分割払いは可能ですか?

はい可能です。
負担のないお支払い計画でせ受けて頂けます様、分割回数をお選びいただける医療ローンをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。

併用・違いについて

美容皮膚科や皮膚科の永久脱毛とエステ脱毛の違いは?

毛を作り出す細胞である毛母細胞自体を破壊し、ムダ毛をなくす「永久脱毛」は医療機関のみで可能です。
エステでは、医療機関で扱っているような医療レーザー脱毛器を使用することができないので出力が弱い物や脱毛効果が一時的な場合があります。美容皮膚科や皮膚科といった医療機関でおこなう脱毛のメリットは、効果が高いだけでなく、万が一皮膚にトラブルが起きた場合速やかに医師による診察が可能ですので、安心して脱毛を受けられます。

その他について

クリニックへのアクセスを教えてください。

プライベートスキンクリニックは大阪駅からもほど近い桜橋交差点すぐにございます。JR東西線「北新地駅」、地下鉄「西梅田駅」すぐで、JR「大阪駅」、各線「梅田駅」、京阪電車「渡辺橋駅」からも徒歩圏内になります。大阪駅からも地下街で直結しているドージマ地下センターからすぐのクリニックです。

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ