施術・効果について
イソトレチノインは何に効きますか?
イソトレチノインは、ビタミンA誘導体の一種で、ニキビ治療薬として使用されています。イソトレチノインは、ニキビの原因である皮脂分泌の過剰、毛穴の詰まり、アクネ菌の繁殖を抑える働きがあります。
イソトレチノインを服用すると、ニキビが治るまでどのくらいの期間かかりますか?
イソトレチノイン内服治療は、4〜6カ月が基本となります。服用を始めてから、早い方だと1~2カ月で効果を実感する方もいらっしゃいますが、ニキビをしっかりと治しきる為にも処方された分量を飲み切るようにしてください。
イソトレチノインで繰り返すニキビは治りますか?
イソトレチノインは、繰り返しニキビができる原因である皮脂分泌の過剰、毛穴の詰まり、アクネ菌の繁殖を抑える働きがあるため、繰り返すニキビにも効果があります。
イソトレチノインを服用することで、繰り返しニキビができなくなるだけでなく、ニキビ跡の改善にも効果が期待できます。
対象について
イソトレチノインは、どんな状態やどんな人に向いていますか?
重度のニキビを治したい方、何度もニキビを繰り返している方、デコルテや背中など体のニキビを治したい方に効果的です。保険診療の薬では効果がなかった方もご相談ください。
安全性・副作用について
イソトレチノインは副作用やリスクはありますか?
治療中はお肌や唇、目の乾燥が見られることがありますが、保湿で対処可能です。副作用として頭痛、まれに不眠や倦怠感、精神的な落ち込みなどが報告されています。医師の指示通りに服用いただきますようお願いします。
施術前について
イソトレチノインを服用する前に何か準備が必要ですか?
イソトレチノインの服用前に避けるべき行動や服用を中止すべき薬はありますか?
内服している薬がある場合は必ずカウンセリング時にお伝えください。頭蓋内圧亢進、頭蓋内圧高血圧の恐れがあるため、テトラサイクリン系の抗生物質との併用はできません。副腎皮質ステロイド内服との併用もできません。
イソトレチノインはビタミンA誘導体です。治療中は、ビタミンA含有のサプリメントの服用はできません。
また、レーザー脱毛中の方は肌のトラブルが起こりやすいためご相談ください。
施術後について
イソトレチノインの服用後に避けるべき行動や生活習慣などはありますか?
服用期間中は献血を避けてください。乾燥しやすくなりますので、しっかりと保湿をしてください。服用期間中とその前後1~2カ月は必ず避妊具を用いて避妊してください。(男女共に)
イソトレチノイン(ニキビ治療薬)とは
繰り返すニキビを根本から改善。長年の悩みに応える治療薬
イソトレチノインは、重度のニキビや再発を繰り返すニキビに高い効果を発揮するニキビ治療薬です。レチノイドと呼ばれるビタミンA誘導体の一種で、皮脂腺を縮小し、皮脂の分泌を抑えることで、毛穴の詰まりや炎症を防ぐ作用があります。
ロアキュタン、イソトロイン、アクネトレントなどの名称で流通しており、これらを用いた治療が「イソトレチノイン内服治療」と呼ばれます。
日本では、ニキビ治療薬として厚生労働省の認可は受けていませんが、アメリカ食品医薬品局(FDA)では1982年に認可され、40年以上にわたり欧米で「重度ニキビ治療の第一選択」として広く用いられている治療法です。